ニコンが一部の販売店にZ8のストラップ取付金具のテストを指示

PetaPixelに、ニコンZ8のストラップ取り付け金具が壊れるという問題の続報が掲載されています。

Nikon is Telling Distributors to Tug on the Z8's Strap Lugs

  • 最近、Z8ユーザーの何人かがストラップの取り付け金具が壊れたり緩んだりする経験をしたと報じた。新たな報告によると、ニコンはストラップを取り付けた状態で引っ張ってテストするように販売店に求めているということだ。

    PetaPixelが最初にZ8のストラップ金具の問題を報じた際に、ニコンは記事掲載直後に「我々はこの問題を認識しており、現在調査を行っている」というコメントを寄せた。それ以来PetaPixelへの連絡はなく、リコールや顧客への公式な声明も出されていない。

    しかし、Nikon Rumorsによると、ニコンは一部の販売店にZ8のボディの在庫をテストするように通知したということだ。ヨーロッパのPetaPixelの情報筋は、これが事実であることを確認している。更に、米国の情報筋はZ8のストラップ金具の問題は正真正銘の既知の問題であることを確認している。

    「我々が伝えられる唯一の情報は、ニコンが販売代理店にボディをテストするように言ってるということだ。ストラップをつないだまま金具を引っ張るテストだ。これは少々乱暴だと思う。販売店はこれに全く満足していない。また、ニコンはリコールでカメラが戻ってきた際に、この欠陥について検査するつもりだとも聞いている」

    PetaPixelは販売業者が不満に思っているということや、実際にリコールが検討されているという話の裏付けを取ることはできなかったが、この問題に近い情報筋は、これは起こり得ることだと考えている。

    この件についてニコンにコメントを求めると、ニコンはPetaPixelに対し「まだ調査中だ」と述べている。これは推測だが、ニコンは、ストラップ金具の問題の潜在的な広がりについてより多くのサンプルを得たいと考えているのかもしれない。信頼できる販売店からストラップ金具の問題が発生する頻度に関する情報を得ることで、ニコンはよりしっかりとした声明を発表したり、サービスやリコールを行うことができる。

    もしニコンが、どの(製造番号の)カメラに問題が発生しやすいのかを正確に把握できれば、Z8ユーザーも気持ちが楽になり、大きなメリットがあるだろう。

nikon_Z8_strap_20230729_pp_001.jpg

10日ほど前に報じられたZ8のストラップ取り付け金具が破損する問題ですが、ニコンから公式な発表は何もないものの、一部の販売店には、ニコンからストラップ取り付け金具のテストを行うように指示が出ているようですね。

テストは全ての店舗で行われているわけではないようなので、これはPetaPixelが言うように、問題が発生する頻度やロットなどを調査するために行っているのかもしれませんね。

仮に大部分のZ8に問題が無いとしても、このままではユーザーも落ち着かないと思うので、ニコンには何らかのアナウンスをして欲しいところです。