タムロンが「70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2(model A065)」の開発を発表

タムロンがEマウント用の第2世代の大口径望遠ズーム「70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2(model A065)」の開発を発表しました。

[開発発表]ソニー Eマウント用70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2

  • 株式会社タムロンは、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニー Eマウント用大口径望遠ズームレンズ、「70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 (Model A065)」の開発を発表する。発売日は2023年秋頃予定。希望小売価格は未定。
  • タムロン独自の手ブレ補正機構VCを新たに搭載。クラス最小・最軽量(全長156.5mm、重さ855g)の機動力を維持しながら、より安定した撮影が可能。
  • 初代Model A056から光学設計を一新し、ズーム全域で妥協のない高画質な写りを実現。
  • 広角端の最短撮影距離も初代の0.85mから0.3mへ短縮することに成功。
  • AF駆動には高速・高精度なAFを可能にするリニアモーターフォーカス機構VXDを搭載。
  • タムロン独自開発の専用ソフトウェアTAMRON Lens UtilityおよびTAMRON Lens Utility Mobileにより、静止画や動画など各種撮影スタイルに応じた機能のカスタマイズが可能。
  • 操作性や耐擦傷性を考慮したレンズデザインを採用。

tamron_70-180mmF28DiIIIVCVXDG2_kaihatsu_of_001.jpg

昨日から情報がリークしていたタムロンの新しい70-180mm F/2.8ですが、早くも正式に発表されました。新型のG2にはリーク情報通りVCが搭載され、最短撮影距離も短縮されているということで、大幅に使い勝手が改善しそうです。

旧型と比べて7.5mm大きく、45g重くなっていますが、VCが搭載されたことを考えれば新型も十分に小型軽量ですね。また、光学系も完全に新しいもののようなので、描写性能の改善にも期待できそうです。