7月のマップカメラのランキングで初登場の「α6700」が僅差でトップに

THE MAP TIMES に、マップカメラの2023年7月のデジタルカメラの販売ランキングが掲載されています。

2023年7月 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング

  • 新品デジカメ7月ランキング

    1位 SONY α6700
    2位 Canon EOS R6 Mark II
    3位 SONY α7IV
    4位 SONY α7RV
    5位 Nikon Z8
    5位 SONY VLOGCAM ZV-E10
    7位 FUJIFILM X-H2
    7位 FUJIFILM X-S20
    7位 OM SYSTEM OM-1
    10位 RICOH GR III

  • 7月28日発売のα6700が初登場1位を獲得した。しかし圧倒的な販売数というわけではなく、2位との差も大きく開くことはなかった。α6700はメーカーからの供給は潤沢な状態でスタートしたが、1位を獲得したとはいえ、初登場での販売数の伸びは予想より低かった印象だ。
  • ソニーは計4機種のランクインを果たした。SONYの勢い復活か。ZV-1 IIは今回もランクインはならなかった。先代ZV-1が成し遂げた爆発的なヒットの再現は難しい模様。

  • 「Canon EOS R6 Mark II」が前回5位から再浮上してきた。人気の高さは変わらないが、前回は度々品薄状態になってしまっていた。今回は供給も安定し順位も上昇した。
  • Z8は前回2位から順位を落とす形に。人気の高さは変わらいないが、マウント部の不具合に関する告知が出せれ、それに伴い入荷が不安定になってしまい現在も取り寄せ状態が続いている。
  • 人気機種が軒並み深刻な供給不足を続けているFUJIFILM。その供給不足のまさに渦中にあるX-S20と、逆になぜか安定した供給のあるX-H2が同数で並ぶというのは、少し皮肉にも感じてしまう。

 

α6700は初登場で1位を獲得しましたが、2位との差は大きくないようで、予想したほどは売れていないようです。ここ最近、ソニーはマップカメラのランキングでは低調でしたが、7月のランキングでは勢いを取り戻していますね。

キヤノンはヨドバシのランキングでは元気がありませんが、マップカメラではEOS R6 Mark II が良く売れているようです。とは言え、キヤノンのランクインが1機種なのは少々寂しいところです。

ニコンはZ8がマウンド部の不具合の影響で供給が不安定になっているようで、加えてストラップ金具の不具合も告知されたので、しばらくは供給が安定しないかもしれませんね。