Canon Rumorsに、キヤノンの新製品発表に関する噂が掲載されています。
・Canon announcements coming in late September [CR1]
- The Camera Insiderの最新の記事が正確なら、キヤノンは9月下旬に新製品を発表することになる。通常、8月下旬から9月下旬は多くのメーカーのカメラ関連の発表が活発に行われる時期で、ニコンとソニーが近日中に大きな発表を計画していることが分かっている。
キヤノンの9月の発表に期待しているが、具体的な日付はおろか新製品の情報も確認できていない。キヤノンの発表はRFレンズとRF-Sレンズになると考えている。キヤノンには比較的近い時期に発表をずらしてレンズを発表したことがある。
カメラに関しては2023年の第4四半期に発表されるという情報は得られていないが、我々を驚かせたEOS R3の開発発表のようなことが繰り返される可能性はある。
現時点では噂が流れているレンズのうち発表されていないレンズが多すぎるので、どのレンズが発表されるのかについて推測するつもりはない。
信憑性不明の情報なのであまり期待しすぎない方がよさそうですが、競合各社が大きな新製品発表を準備しているようなので、キヤノンにも何らかの新製品を期待したいところですね。カメラに関しては近日中の登場が噂されている製品はなく、発表されるとしたら交換レンズでしょうか。
キヤノンの新レンズで期待できそうなものは、噂ばかりが先行してなかなか登場しないRF35mm F1.2Lが有力候補ですね。また、RF-Sレンズは広角ズームに期待したいところです。
rocky
APS-C用の広角ズームと標準ハイエンドズーム(F2.8系)が出ると嬉しいです。これが出れば、APS-Cレンズのラインナップはほぼ揃うんじゃないでしょうか。単焦点はフルサイズ用の軽量レンズもいろいろあって兼用できますしね。
mac
噂と言うより、要望する声が多いだけかもしれませんが、50㎜f1.4を早く出してほしいです!
出来れば24㎜1.8 、35㎜1.8と同じ鏡筒IS付きでお願いします!
元技術者
個人的にはEF-M22mm F2のRF版が欲しい。
光学系そのままでいいと思ったけど、フランジバックの都合でそれは無理そうだけどね…
ひまさく
RF200-500を楽しみにしていますがやはりR1と同時発表ですかねー。
世界陸上でひっそりこっそりR1や200-500が使用されて無いかなーとドキドキしながら視聴しています(^^)
rad
RF-Sが放置されすぎなので、テコ入れが必ず必要です。
個人的には動画を強化したコンデジのGシリーズにそろそろ動きが欲しいのですが、
最近全く噂がありませんね…逆にG7X以外がみんなディスコンになりました。
V10だけでは限界があると思うのですが…
暴走レイバー
レンズの話のようですから、ここでいきなりEOS R5 Mark IIの発表は
ないでしょうね・・・出たらそれはそれでお祭り騒ぎするのですが・・・
KJ
28mmは24mmや35mm 1.8と同じ1.8で同じようなサイズは
出ないのでしょうかと28mm 2.8を入手してから
思うのでした。
あと小型小口径というか単焦点が出てない20mmも加えて
16から85mmまで非L単を揃えてほしい。
50mm 1.4が出るとしたら、EFの85mm1.2Lに対する85mm1.4Lのような
感じにLレンズになるのでは無いでしょうか。
ほっとみるく
自分も50mmF1.4希望するけど
今出すと値段高そうで怖い…
RFってL以外でポトレで使えるレンズ少ないですよねぇ
50mmF1.8は撒き餌で安いから仕方ないけどボケ汚い
85mmF2は後ろボケ微妙なのと逆光弱い
せめて85mmF2がもうちょっと出来が良ければなぁと思う
タカじい
野鳥メインとしては、そろそろ噂に何度も出てきた200-600mm非Lレンズの登場を期待しております。Lの超望遠はアマチュアには手の届かない価格帯になってしまいましたので。SONY、Nikonに遅れをとってますが是非RFマウントで実現して欲しいです。
RF400mmf5.6Lも安価で出して頂きたいです。
T-REX
サブ機にR7かR10を考えてますが、やはりAPS-C用の、明るい標準ズームが無いので、躊躇してます。
ダメ元で、RF-S17‐55 F2.8STMに期待してます。