Nikon Rumorsに、ニコンZfの可能性のある不鮮明ないくつかの画像が掲載されています。
・Is this the upcoming Nikon Zf camera?
- これは登場が近付いているニコンZfだろうか? これらの画像は不鮮明で、古いフィルムカメラの可能性もあるが、(この画像が含まれていた)Links TVのチャンネルは数ヶ月前にニコンZ8の発表会の動画をいくつか制作している。この動画の1分58秒からの部分だ。
画像のカメラは、確かにファインダーの大きさや形状がZfcとは異なるように見えますが、どうでしょうか。また、カメラを持ち方を見ると小さいグリップが付いているような感じもします。装着されているレンズはZ40mm f/2 SEでしょうかね。
信楽焼のたぬき
レンズがZ40/2なのでフィルムカメラじゃなさそう。
デザインはF3に似せてるのかな。
陶芸家
F3デザインのミラーレスだったら最高です。これが本物なら物欲を抑えきれそうもありません(笑)
Yuki
F3に似た外見かと思ったのですが、Zfc同様にFM系のデザインみたいですね。
どことなく、ペンタ部がニコマートっぽく見える気もします。
Zfcの時は、本体と比べてZマウントが大きすぎてやや不釣り合いな見た目に思えたのですが、フルサイズボディだとZマウントレンズとの(見た目の)相性も良さそうです。
いや〜、わくわくしますね笑
hui
グリップ側にシャッターボタンがありそうな持ち方をされていますね。
ぬまべっち
もっとはっきりした絵が見たい!モヤモヤ倍増。ただ、今回はいきなり予約ではなく、実物を触ってから購入するかどうか判断しそう。質感とか操作性、さわり心地優先なので。またマイクロSDというのも、もう少し確かめたい。それから既存のZレンズを取り付けた時の様子も確認したい。
SoA
しっかりしたファインダー部の造りみたいですね。
旅行者がドローンを飛ばしまくってるのは気になりましたが。
上田テシヤ
1枚目の写真を見る限りF2アイレベルタイプの線は消えましたね。むしろペンタ部のロゴ部はZ fcのままで、ボディを横方向にストレッチした、という程度かもですね。
to
レンズが40/2でさえこれならやはりレンズが巨大に見えてしまいますね。
yayaya
ZfcはFM系のデザインでしたが、ZfはFE系のように見えます。
西やん
こういうリークが出始めると、公式発表も遠くはないですね。早ければお盆明けですが、台風7号の影響があるので、やはり8月末か9月はじめですかね。
ヤス
>ZfcはFM系のデザインでしたが、ZfはFE系のように見えます。
フィルムのFMに、絞り電子シャッターを積んで優先AEしたのが、フィルムのFE。
デザインに違いがあるの?
タロウカジャ
チラッと見せる。正式発表まで楽しめますね。
後は、価格だけです。
ASA
ボリュームアップを受けてかペンタ部が横長になっており、そこはF3以降のフラグシップが有していた貫禄を受け継いでそう。同時にFM/EM系の三角形もありますし、混在デザインでしょうか? 実機が出るまで楽しみですね
Z7家庭内ローン完済間近
Z7から5年、情報の出方が似てますね。
XTR
サイズはZfcより一回り大きそうですね。ペンタ部も大きめ。
デザインはF3っぽい気がする。
発表はお盆明けぐらいですかね。
タケ
この時期に出される情報はフェイクではないような気がします。発表が秒読みなので✧
いつものニコンの段取りという感じですかねぇ
ここ数週間、こういう写真が多く出始めると思います。楽しみです。
KJ(N)
Z fc の /Nikon\ ロゴに見慣れてしまうと、元の FM系は意外と文字周囲に余白が多いし、FE系は文字周囲の造形が野暮ったく感じます。
画像のロゴ周辺は Z fc に近い感じがしますが少し全体が大きい感じもするので 「それ」 なのかもしれませんね。
みち
Nikon F3そしてFAが登場して、当時その先のデザインが見たかったな。ペンタが平らな時代が青春でした。期待します。
ポスカ
Zfcのブラックに見えるけど、ちがうんかな。動画だと物の大きさはわかりにくいし。とにかく楽しみにZfの発表を待ちたい。
C国人
Links TV ですね。
2日から前にYouTubeの動画を拝見しました。
https://youtu.be/4pIJluV19HY
DJIの企業案件「Air 3」の紹介動画です。
2:00からZFと見られるカメラが見えます。
Linksさんについて、
中国の動画サイト「bilibili」に150万人のチャンネル登録者数がいます。
中国では「ニコン社外セルース王」と呼ばれているらしいです。
彼が作成したニコンZマウント系の動画は中国の若者たちに非常高評価を得られています。
彼の動画を見てからニコンZマウントに変更する人もたくさんいます。
ニコン中国社との関係も非常に良いので、
ZFの企業案件も作成しているでしょう。
動画中に映ったカメラはZFの可能性が非常に高いと思います。
彼のZF紹介動画が楽しみ!
空芯菜
動画を拝見すると、このデジカメinfoが配信する前に
中国からと思われる動画のコメント欄(2日前)で、
Zfではないかとの書き込みがありますね。
中国でも人気となる気配を感じます。
ぎょうざ
ぼやけているのでよく判りませんが、Nikonロゴの白の部分の面積が少し大きいような気がして、斜体の今のロゴであるようにも見えました。 MF機に似せたデザインにするのであれば、過去 FM3Aの時に感じたこれじゃない感が無いよう、 Df や Z fc と同じ旧ロゴであって欲しいなと思います。
bigbear
いよいよ発表秒読み段階に入りましたね。
少し気になるのはNikonのロゴですが、まさか斜めロゴじゃないでしょうね。
この機種は絶対「縦ロゴ」でお願いします。
それとシャッターボタンは当然「レリーズ穴」ありますよね。
新しい画像の続報待ち遠しいです。
terasya
シルエットだと、Z7、Z6の時と変わらないので、
見せ方を変えているのかもしれません。
メナム
本物でしょうか?
https://nikonrumors.com/2023/08/18/breaking-first-leaked-nikon-zf-camera-pictures.aspx/