ニコン「Zf」には新型の2500万画素センサーが採用される?

Nikon Rumorsに、ニコンの新しいレトロ調カメラ「Zf」に関する噂の続報が掲載されています。

More Nikon Zf camera rumors

  • dprevewへの投稿によると、ニコンは(Nikon Rumorsの以前の投稿通り)8月2日にヨーロッパのニコンプロディーラーとイベントを開催し、新しいZfを発表したようだ。

    「Zfのお披露目が8月2日にニコンのプロディーラーで行われた。彼らは秘密保持契約にサインしなければならなかったが、いくつかのことが明らかになった」

    - Zf は今年中に出荷される
    - ボディとレンズキットが発売されるがこのカメラのための新レンズは登場しない
    - センサーは非積層の新しい2500万画素程度のセンサーでZ6IIのセンサーではない
    - ボディの質感は一級品でZfcよりもずっと良く、非常によく手に馴染む

    以下は、Zfのスペックの最新のまとめ(アップデートされたのはセンサーの部分のみだ)

    - 発表は8月~9月(Q4の収益にするために2023年末までに出荷)
    - 新しい2500万画素程度のセンサー
    - Z5 / Z6IIと比較して改善されたAF
    - 2000ドルから2500ドルの価格帯で数種類のレンズキットが発売される
    - レンズキットの1つはZ40mm f/2(SE)
    - ボディのみの価格は1999ドル
    - デザインやレイアウトの点ではZ fcに非常に近い
    - 上部に絞り表示のための小さな液晶ディスプレイ
    - シャッタースピードダイヤルのサブレバーに写真/動画の他に白黒モードが追加された
    - Dfのような小さなグリップを搭載(以前に作成した画像を見て欲しい)
    - シングルSDカードメモリースロット
    - Z fcと比較してより優れた造りのクオリティ
    - バリアングルモニタ
    - 認証機関のコードネームはN2137

 

Nikon Rumorsが以前に言っていたZfの発表日は、関係者への内輪の発表会の日時だったようですね。今回の情報ではZfのセンサーが新型の2500万画素程度のセンサーになると述べられているので、事実ならZfはZ6IIと比べて画質やAF等の性能の改善が期待できそうです。このセンサーはZ6IIIにも採用される可能性が高そうですね。

また、Zfのボディの質感がZfcよりもかなり良くなっているという情報もあり、Zfの質感にはかなり期待が持てそうです。