Fuji Rumorsに、富士フィルムの新しいデジタルカメラに関する噂が掲載されています。
・RUMOR: Fujifilm to Launch a "Very Small Digital Camera" in September
- ある情報筋から連絡があり、9月の新製品発表はまだ終わっていないと教えてくれた。富士フイルムは9月中に非常に小さいデジタルカメラを発表する。
富士フイルムはX SummitでGFX100IIと3本の交換レンズを発表したばかりですが、まだ新製品の発表は続くようですね。FujiRumorsは元記事にX70のシルエットを貼り付けていますが、これは小さいカメラを適当に選んだだけと述べられてるので、参考にしない方がよさそうです。
新型機がXシリーズのカメラなら、X Summitで何らかの言及がされていたと思うので、Xシリーズ以外のコンパクトカメラ等の可能性が高いと思いますが、どうなることでしょうか。
コバ
一瞬Xシリーズのコンデジ復活かと喜びましたが、先日何もアナウンスなかった辺り、Xではなく普通にFinePixかなあ……
サプライズなら嬉しいけども
めそそ
新型のチェキかな?
ぱぱっとライス
Vlogデジカメお願いします
なつ
超望遠レンズ持ち歩き時のお供に、広角担当としてXF10を腰からぶら下げています。
写りは良いのですが、さすがにあのAFでは辛いときが多いです。
新型が来ないかなあ
to
Very Smallということで携帯性やVlogなど一芸に秀でたコンデジでしょうか。
コンデジ向けセンサーの開発も停滞気味ですし、画質勝負の製品でもなさそうです。
タスク
普通にX-E5だといいのですが今の供給力では難しいですかね
mameo
X100V後継機でしょうか。
たぬき
チェキフィルムに絡んだコンデジですかね、フィルム増産に45億円の投資とありましたし
NK
私もXFの後継機で、IBIS内蔵か、
XQ1後継機の1インチ素子を期待しています。
1インチ素子のコンデジ、儲からないかな。。
コツメチャン
わざわざ「非常に小さいデジカメ」と書いている以上、いわゆる普通のコンデジではない可能性が非常に高いと思います。
既存モデルの後継機種ではないはず。
動画中心のVlogカム的なものか、アクションカム的な飛び道具系ではないでしょうか。
asa
GRのライバル機だといいですね。
ただ非常に小さいとなるとソニーのRX0系のライバル機でしょうか。
なんにせよ楽しみです。すごいなフジ。
ひまさく
Fine X-1みたいなアクションカム予想(^^)
ルイ16世
X-A系はA7がディスコン、X-E系はE4がディスコンで、コンパクトな機種がありません。ペンタ部がなく上面フラットで、持ち出しやすく気軽に使える機種を希望します。
Shiba
XF10はAFが良ければもっと売れるカメラだと思うので、後継機が出れば良いですね。
m2c
非常に小さいというと、思い浮かぶのが昔SONYで出していたDSC-Uシリーズですね。単四電池で単焦点のやつで、U20は今でもうちにあります。
まあでも小さすぎかな。多分、GR対抗機種じゃないんでしょうかね、一度出していますから。
好事家
rumorsの方ではシルエットが出ていましたがサイズ感はわからないもののストラップ部分が丸く出ていてフジの三角環を通すような形に見えます。天辺はフラットなのでコンデジぽく見えますね。X-Aシリーズと言われたらそんな感じにも見えます。
管理人
記事にも記載していますが、シルエットのカメラはX70です。Fuji Rumorsはランダムに選んだと言っているので、シルエットの画像に特に意味はないと思います。
B6
GRⅢxに対抗して、換算40~50mmの小型軽量スナップ機だと個人的には凄く嬉しいですね。
動画機能は要らないので、その分AFや手振れ補正やレンズに拘った物を。
ナイトメア
verysmallってことは、もうアクションカムくらいまでいくのかな?
スナッキー
XQ1、2と使ってたので素子大きめなコンデジ歓迎です!
X-Ama3
いっそ、撮影に特化したフィルムシミュレーション搭載のスマホとかだといいなあ。
個人的には4000万画素X-trans・BIS搭載のX70後継を待ってますけど。
nag
7月に表参道のワンダーフォトショップに行ったら、普通にFinePix XP140も展示されてて驚いた記憶があるから後継機なんじゃないかな…
KT
GFXシリーズまで随分とムービー機能を推しだすようになってきたので、私もZV-1かアクションカムのようなVlogカムと予想します。私としてはX70後継機が希望ですが、スチル機はただでさえ需要に供給が追い付いておらず現状発表する意味があまり感じられません。まずX100Vの供給を安定させろと怒声が上がりそうです。
J
縦撮りが標準でinstax mini Linkと手軽に接続できるコンデジとかだったら使ってみたいです
wow
他の方も書かれていますが、FinePix XPの後継機でしょうか。確かに非常に小さいですしタフカメラはまだ需要があるでしょう。
しかしフジのコンデジももう他にはX100しか残っていないんですね。
シュワシュワ
非常に小さいと言うなら新しいラインでRX0やOsmo Pocketのようなものかもしれませんね
コンデジ
メーカーさん、どうかコンデジの灯を消さないで
スマホじゃなくてカメラで写真を撮影する
その文化が少しでも長く続きます様に...
doracame
X80?のような機種も期待したいですが、換算24-70くらいでPanasonicのLX100のような機種あったらうれしいんですが。ズームはⅹ20のようにマニュアルで...street photographer向けに需要ないでしょうか? CONTAX TVSのようなコンデジ考えるメーカー欲しいです。
ゆーた
技術の継承のためにも製品を作って欲しいですね。
がらくた主義
まさかのアクションカメラ?
「非常に小さい」となると、普通のコンデジではそう呼ばないかも。
Nanigashi300
『非常に小さなデジタルカメラ』という言葉選びが、色んな想像をさせますね。
個人的には、『APS-Cという大きなセンサーを積んでいながら、筐体は非常にコンパクトなカメラ』という意味合いだと想像します。つまりは実質GRiiiのライバル。
APS-C機において、特にフジは高度な領域で色々と実験的・あるいは実用的なカメラをたくさん作って来たので、
いよいよレンズ一体型カメラに手を出しても、全然おかしくないと思います。
きんのすけ
一昔前のXF1やXQ1のようにセンサーは小さ目でも、広角側がより得意になったズームレンズ搭載、小型軽量で雨天でも持ちだせる高級コンデジだと嬉しいです。でもドローン撮影やムービーのマシンガン撮影用のようなXマウントの業務用の超小型カメラということもあるのかな・・・