ヨドバシカメラの9月上期の交換レンズのランキングで「Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」が連覇を達成

CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの2023年9月上期の交換レンズの売れ筋ベストテンが掲載されています。

ニコンの超望遠ズームが連覇! レンズ売れ筋トップ10

  • データ集計期間 : 2023年9月1日~9月15日

    第1位 ニコン NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
    第2位 ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS II
    第3位 キヤノン RF100-400mm F5.6-8 IS USM
    第4位 ソニー FE 70-200mm F4 Macro G OSS II
    第5位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Eマウント)
    第6位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
    第7位 OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
    第8位 キヤノン RF24-105mm F4 L IS USM
    第9位 ソニー FE 20-70mm F4 G
    第10位 キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM

  • メーカー/ブランド別ではキヤノンが4機種でトップ。ソニーが3機種でこれに続き、ニコン、タムロン、OM SYSTEMがそれぞれ1機種ずつという結果になっている。今回は望遠ズームに人気が集中しており、望遠端200mm以上のズームレンズ8機種がランクインしている。
  • 1位はニコン「NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」で、前回の首位を守り切って連覇を達成した。
  • 2位はソニー「FE 70-200mm F2.8 GM OSS II」。前回8位から大幅ランクアップして首位に迫る勢いを見せる。今後もソニーの第2世代レンズがランキングを大きく左右することになりそうだ。
  • 3位はキヤノン「RF100-400mm F5.6-8 IS USM」。前回から1つ順位を上げてトップ3入りを果たした。
  • 7位のOM SYSTEM「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」は、2021年6月下期以来のランクイン。受注生産品だけに、次回のトップ10入りがあるのか注目だ。

 

ニコンの「Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR」は各所のレビューで極めて高い評価を受けていて、コストパフォーマンス抜群のレンズなので、人気になるのも分かりますね。

Eマウントのレンズは一時期はサードパーティー製がランキングを席巻していましたが、最近はソニーGMのII型が人気のようで、純正に勢いがあるようです。キヤノンはランクイン数ではトップで、ヨドバシではボディよりもレンズがよく売れているようですね。

また、OM SYSTEMの150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROが発売から時間が経っている高価なレンズにもかかわらず7位にランクインしているのは興味深いところです。