Fuji Rumorsに、開発が発表されているGFX用の望遠レンズ「GF500mmF5.6」と現行の「GF250mmF4」とのサイズの比較画像が掲載されています。
・Fujinon GF500mm f/5.6 on GFX100 II and Accurate Size compared to GF250mmF4
- 富士フイルムは新しいGマウントのレンズロードマップを公開しており、次のレンズが含まれている。
- GF500mmF5.6
- 動画向けのGFパワーズーム
富士フイルムはX SummitでGF500mmF5.6のシルエットを公開したので、それをGFX100IIに取り付けてみることにした。また、現行で最も長い焦点距離の単焦点レンズGF250mmF4と大きさを比較してみた。
この画像は非常に正確だが、シルエットの形状は現在開発中のレンズがベースであることを覚えておいて欲しい。GF500mmF5.6は2024年にならないと登場しないので、製品版までに小幅なデザイン変更の可能性があるだろう。
GF500mmF5.6は250mmF4よりは一回り大きいですが、中判用の500mmとしてはコンパクトで、手持ちでも余裕で使えそうなサイズ感ですね。GFX100IIは連写は動体のAFが大幅に強化されているので、GF500mmF5.6が登場すれば、動体の撮影にGFXシステムを使う人も増えるかもしれませんね。
好事家
GF250f4は重いですが取り回しはそんなに悪くないのでこれくらいのサイズで動きが不規則なものでない被写体なら望遠として活用できそうですね
は→と
総重量で、何キロになるんでしょうか…
中判ながら企業努力で非常にコンパクト化が進んでいるのは本当に素晴らしい事だと思いますが、まだまだ素人が気軽に手を出してはいけないシステムですね。
キヨシ
中判用の500mmってあるんですね・・・GFXのAFの実力をしらないので
動体で使えるのか不明ですが、陸上競技ほどなら使えるのかな?
やっとやっぱりきになるお値段。