Canon Rumorsに、キヤノン「RF50mm F1.4」に関する噂が掲載されています。
・Is it finally happening? Canon RF 50mm f/1.4 [CR1]
- ここ2~3ヶ月の間、キヤノンがついにRFマウントにEF50mm F1.4の現代バージョンのレンズを導入するという多くの噂を聞いたが、このレンズはあまりにも長い間噂が流れていて何も発表されなかったので、このことについて報告するのを躊躇していた。
匿名のソースからの最新の主張は「RF50mm F1.4が一部の写真家の手に渡っているが、発表は差し迫っていない」というものだ。素晴らしい性能だが高価なRF50mm F1.2Lと、コストパフォーマンスに優れる100ドルのRF50mm F1.8の間に、RF50mm F1.4が入るギャップがある。
もし、キヤノンがシグマやタムロンにこのギャップを埋めやすいようにするつもりがないのであれば、キヤノンがRF50mm F1.4のようなレンズを作ることは必須だと感じる。
このレンズは最新のリニアモーターをRFレンズに導入するのに最適なレンズになるかもしれない。500ドル以下の低価格帯のレンズを除いてはSTMはもう止めて欲しい。
匿名のソースからの情報なのであまり期待しすぎない方がいいと思いますが、RFレンズの標準レンズはRF50mm F1.2LとRF50mm F1.8のギャップが大きすぎるので、間に適度な価格の50mm F1.4があると、バランスの良いレンズラインナップになりそうですね。
RF50mm F1.4の詳細は全く分かりませんが、ハイエンドは50mm F1.2Lが既にあるので、50mm F1.4は非Lで、ある程度コンパクトなレンズでもいいかもしれませんね。
mac
50㎜f1.4は本当に首を長くして待っています。。
ジンバル運用のバランスを考えて24㎜f1.8や35㎜f1.8と同じ鏡筒でIS付きで来てくれたら即買いです。
Mawar(まわる)
50mm F1.4 IS USM ならライブハウスでの撮影で重宝します。
shiba
記事文にもあるように、もしF1.4を出すならギアタイプのSTMは絶対やめてほしいですね。
今のRF並単シリーズで一番の不満はそのAFの遅さと煩さで、正直使っていてテンションが下がってくるし、なかなか持ち出す気持ちにもなれません。
写りの良さだけでなく、そういったフィーリングの部分も大事にしてほしい。
パンケーキレンズならしかたないにしても、それ以外ではせめてリードスクリュータイプのSTMを採用してほしいです。
rad
25年前のEF50mmF1.4が未だ現役なのが凄いですが、現在価格6万円ほど、重さ290g。
価格は上がると思いますが、この軽さの現代版で出してくるのか、
SONYのGMみたいに、Lレンズで出してくるのか読めないですね。
あまり軽さに振っても撒き餌レンズとの差別化が難しいので、
Lレンズかなと個人的には思ったりしますが。
karatake
出るとしてもLレンズでしょうね。
15-20万円程度には収めてほしいところ…。
アルフ
軽量コンパクトなLレンズで出してほしいです
R5もち
どんなのが良いとか、値段がいくらとかもはや望まないので、早く出してください、お願いします。
Oort
1.4は落とし所が難しいです。個人的にはEF85mmf1.4l isみたいな立ち位置のレンズだと嬉しいです。
昭和のたかちゃん
キャノンはもうこだわったライカみたいな高級路線でいいと思いますけどね。
KJ
私も1.4なら非LでなくEF85mm1.4Lのようなレンズを求めます、
1.4ならLを冠してis付きでSONY FE1.4GM並みの価格なら
良いです、もっと安価なのに越した事はないですが。
サビ猫
ダブルガウスの昔ながらの50mm F1.4をお願いします。デカくて重い50mmはもうお腹いっぱいです。
とり
1987年EFマウントの誕生から6年後の1993年にEF50mmf1.4USMがリリースされています。
2024年はRFマウントの6年目。
来年R1(仮称)と同時か少し早い(四半期ほど)くらいと予想します。
なぜなら1Nも1Vもそうでしたが、フラッグシップのイメージ写真には必要不可欠と思うからです。
最近の特許を古い人間が見ると"ひねった光学系"なので高額にはなるのでしょうが、あえて"L"はつけないと予想します。
ほっとみるく
非Lでいいので小さくて軽いF1.4が欲しいですね
値段は出来れば10万以下、高くても15万
20万超えるならもうF1.2でいいでしょと思うので
toshikazu
EFの1.4を使ってましたが、非Lであっても 十分高性能だったように記憶しています。
1.2Lは 重く高価なので、SONYの1.4GMのような Lで出してくるのではないでしょうか?
Oort
1.4は落とし所が難しいです。個人的にはEF85mmf1.4l isみたいな立ち位置のレンズだと嬉しいです。
こばちゅう
15万-20万では無く10万円以下、7,8万円位出だして欲しい。
AE-1
非Lで良いのでUSMでお願いしたい。いくら安くてもSTMは要りません。RF85mmF2で懲りました。
USMだと非Lでも10万円くらいかな。
神在月
50mm大好きな自分的には1.4は買える価格にしてもらいたいですね。
非Lで70000〜80000くらいで。