シグマが「10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary」を正式発表

シグマがAPS-Cミラーレス用の軽量コンパクトな広角ズーム「10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary」を正式に発表しました。

SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporary 発表および発売日決定のお知らせ

  • 株式会社シグマは、SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporaryの発表および発売日の決定した。

    ■価格:オープンプライス
    ■付属品:プッシュオン式花形フード(LH706-02)、フロントキャップ(LCF-67mm Ⅲ)、リアキャップ(LCR Ⅱ)
    ■マウント:Lマウント用、ソニー Eマウント用、富士フイルムXマウント用
    ■発売日:2023年10月26日(木)

  • SIGMA 10-18mm F2.8 DC DN | Contemporaryは、35mm判換算で15-27mmをカバーする世界最小最軽量のAPS-C用超広角ズームレンズ。
  • 大偏肉・高屈折率の非球面レンズの採用により、F2.8の明るさと高い光学性能をコンパクトなレンズボディに凝縮。小型化に特化したプッシュオン式花形フードを新たに開発するなど、性能と快適性を高めつつボディは極限まで削ぎ落してる。
  • 広い画角と高い近接撮影能力により、被写体との距離を気にせず自由でダイナミックな表現が可能。
  • 動画撮影にも最適な性能を備えている。
  • レンズ構成:10群13枚(SLD1枚、FLD3枚、非球面レンズ4枚)|画角:109.7°-76.5° (APS-C)|絞り羽根枚数:7枚(円形絞り)|最小絞り:F22|最短撮影距離:11.6 (W) - 19.1 (T) cm|最大撮影倍率:1:4 (W) - 1:6.9 (T)|フィルターサイズ:φ67mm|最大径×長さ:φ72.2mm × 62.0mm|質量:260g

sigma_10-18mmF28DCDN_of_011.jpg

シグマの10-18mm F2.8 DC DNはF2.8通しのAPS-C広角ズームとしては極めて軽量コンパクトで、これなら常時携帯できそうですね。このレンズはライバルのタムロン11-20mm F2.8と比べるとよりワイドよりでずっと小型軽量なので、かなり訴求力が高そうです。このレンズは人気になるかもしれませんね。