ヨドバシカメラの10月上期の交換レンズのランキングで「Z 135mm f/1.8 S Plena」が首位発進

CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの2023年10月上期の交換レンズの売れ筋ベストテンが掲載されています。

ニコンの中望遠レンズ"Plena"が首位発進! レンズ売れ筋トップ10

  • データ集計期間 : 2023年10月1日~10月15日

    第1位 ニコン NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena
    第2位 ソニー FE 16-35mm F2.8 GM II
    第3位 キヤノン RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
    第4位 ハッセルブラッド XCD 2,5/38V
    第5位 ソニー FE 70-200mm F4 Macro G OSS II
    第6位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM II
    第7位 キヤノン RF100-400mm F5.6-8 IS USM
    第8位 タムロン 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 (Eマウント)
    第9位 キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM
    第10位 キヤノン RF24-70mm F2.8 L IS USM

  • 1位は、10月13日発売のニコン「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」。初登場で首位を奪取した。
  • メーカー別では、キヤノンが4機種でトップ。ソニーが3機種でそれに続き、ニコン、ハッセルブラッド、タムロンがそれぞれ1機種ずつランクインした。
  • 今回初登場の機種は、ニコン「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」とタムロン「70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2」(Eマウント)。
  • タムロン「70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2」(Eマウント) が初登場。10月12日発売のニューモデルだが、上位には食い込めなかった。

 

ニコンのZ 135mm f/1.8 S Plenaは135mm F1.8の単焦点としてはかなり高価なレンズですが、1位発進ということで、口径食を極力抑えて美しいボケ味を追求するというコンセプトがユーザーに受け入れられたようです。

Eマウント勢は、以前はサードパーティーに占められていましたが、最近はソニー純正が強くなってきましたね。あとは、ハッセルブラッドの中判用レンズが上位にランクインしているのが目を引くところです。