Leica Rumorsに、ライカM11-Pに関する噂の続報が掲載されています。
・Leica M11-P rumored be announced by the end of October with a price tag of €9,290
- ライカM11-Pは、10月末までに発表されると噂されており、価格は9,290ユーロ(約9,800ドル - 米国での価格は通常これより安いので注意して欲しい)になる。
M11-Pがどのようなアップグレードになるのかは分からないが、ライカM11モノクロームのような256GBのメモリ内蔵や、赤バッジの削除、上部にライカの刻印が期待できるだろう。M11-Pの出荷は11月に開始される予定だ。
以前の噂ではM11-Pは11月発表と述べられていましたが、少し予定が早まったようですね。M11-Pの詳細は不明ですが、M10-PはM10からデザイン以外にも静音シャッターやタッチパネルなどのいくつかの変更点があったので、M11-Pでも何らかの仕様変更があるのか興味深いところです。
ノブ
M11とM10-Pを使用していますが、使用する度に重さの違いに戸惑います。またバッテリーの持続時間も異なるのでM11-Pにはとても期待しています。
M11monochromの基本性能にプラス同じような重さ、同じバッテリーが使用出来る事、充電器なしで直接充電できるなど...それにPの魅力は赤バッチなしの軍幹部のLeicaの筆記体ロゴ!もう発表、発売が待ちどうしいです。
f2er
使っていくうちに真鍮が出てくるような、本当のブラックペイント仕様で出てきてくれればなとも追います。
ノブ
驚き!10月28日土曜日に待望のM11-Pが発売されます!すでにマップカメラさんでは予約受付しています。税込1400300円!仕様はまだわかりませんが、突然の発表に驚きました!当日入手できたら嬉しい!
うめ
フジヤカメラさんのメルマガにもM11-Pが記載されてますね。ただ商品ページはまだのようです。
f2er
何かの手違いがあったのでしょうか。
昼には予約可能だったのですが、今は各社ショップ検索では出てこなくなっている様です。
一部記事などが残ってはいるものの、本家のサイトにも発表の気配を見つけられませんでした。
カーク提督
まだプレスリリース出てないし、マップカメラのフライングじゃないかな
f2er
本家で発表されましたね。
AM、PMの間違いだったのかもしれません。