Canon Rumorsに、「RF 200-800mm F6.3-9 IS」を含むキヤノンの3本の新しい交換レンズの発表に関する噂が掲載されています。
・There are three new lenses coming on November 2, 2023 from Canon
- 11月2日にキヤノンは今年最後の交換レンズの発表を行う予定だ。この日には3本の新しいレンズが発表されると予想されている。
- 今後発表されるレンズ(2023年11月2日版)
- RF 200-800mm F6.3-9 IS(USMかSTMかはまだ分からない):何人かがDOレンズが採用され、白いペイント処理が施されると言及しているが、これは未確認だ。
- RF-S 10-18mm F4.5-6.3 IS STM:このレンズは画像がリークしている。
- 3つ目のレンズは「近日中」に登場すると言われていた3本のレンズのうちの1本だが、どれが11月2日に登場するかは未確認だ。我々は裏付けが取れるまで特定のレンズに期待するようなことはしたくない。もし発表されれば(そうなることを願っているが)、お祭り騒ぎになるようなレンズが1つある。分かっていることは、そのレンズが我々の(噂されてているレンズの)ロードマップに掲載されているということだけだ。
キヤノンの11月2日の新製品発表は3本もレンズが登場するということなので、大きな発表になりそうですね。
この日には、これまで噂が流れている2本のレンズの他に更にもう1本レンズが登場するようですが、「お祭り騒ぎになるようなレンズ」の可能性があると述べられているので、ことによると噂が流れるばかりでいつになっても登場しなかった「RF35mm F1.2 L」がついに登場するのでしょうかね。
あるいは、「お祭り騒ぎ」は噂されているAFのTS-Eレンズのような技術的なサプライズがあるレンズという意味でしょうか。
Rおじさん
お祭り騒ぎって言うのがどの層のお話なのかわかりませんが、超望遠が出るのであれば200-500/4Lですかね。どっちにしても期待しちゃいますね。
Shiba
RF-Sの広角は10-18mmだったのですね。
EF-Mの11mmスタートだと、正直少し物足りないと思うこともあったので、10mmスタートは嬉しいです。
欲を言えば、これで標準ズームが15mmスタートだったら最高だったのですが…
ひまさく
200-500F4だったら嬉しい!と、登場を切に願っておりますがこちらはフラグシップ機と同時発表かなと予想しています。
200-800 n 10-18 n 35F1.2だったらCanonをお使いの皆さんでお祭りの様な賑わいになるのではと想像しております。
当日どんなレンズ達が登場するのかとても楽しみでなりません(^^)
rocky
RF 200-800mm が、40万円前後で白大砲でUSMなら、個人的にはお祭り騒ぎです。それはさておき、確かにRF35mmF1.2L を待ち望んでいる人は多そうですね。
神在月
RF-S10-18が出れば買っちゃうかも。
ただR5IIに備えて金貯めないといけないから、無駄遣いできないなぁ
まりも
RF70-200のインナーフォーカスだったら嬉しい