SonyAlphaRumorsに、11月8日から米国で開催されるイベントで、ソニーが何らかの大きな発表を行うという噂が掲載されています。
・HOT: Sony will announce something BIG around November 8th!
- 11月8日からクリエイティブスペース2023が開催される。信頼できる情報筋によると、この日に何らかの大きな発表があるということだ!私は、次のリストのうちのどれかが、この日に発表されることを期待している。
- FE 300mm F2.8 GM
- α1のファームウェアアップデート
- α9 III
ソニーが11月8日から開催されるイベントで、何らかの発表を行う可能性が高いようです。発表が新製品に関するものかどうかはまだ確定していないようですが、このイベントでは過去に新型カメラが発表されたこともあるので、何らかの大きな新製品が発表されても不思議はありませんね。
9210
9Ⅲですかね?サンニッパは開発発表済みだし、ファームウェアのアップデートもビッグイベントでは無いような。。。
2石
今回のα1のアップデートは
先月くらいからアチコチのサイトで取り上げられていますが、
今までSONYのアップデートでこんなリーク扱いでアップデートを予告してくるような動きはありませんでした。
α9Ⅲのスペックが先日のリーク情報どおりだとすれば、
今のα1のスペックでは誰も購入検討対象にならなくなると思われるため、
α1を延命する必要があると思います。
なのでα9Ⅲとα1のメジャーアップデートがほぼ同時に行われるような気がします。
個人的予想ですが、α1に搭載されてる素子のスキャン速度の16.6msはそもそもが8k60pを実現できる速度で作られています。
この読み出し速度は絶妙過ぎるため、
将来的に何か計画があるのではないのかとずっと思っていました。
このたびに実施されるα1のメジャーアップデートの目玉は8k60pモードの追加なのではないかと思っています
eldred
α9IIIついにきますかね
ボディだけということはないだろうし、300F2.8のリリースもついてきそうです
メキシカン
ボディ、レンズともにSONYのラインナップの中でも特に高価なシリーズなのでSONYの技術を見せつけるようなニュースが期待されますね
Cassiopeia
a9 iiiをそろそろ出して欲しいですね〜
開発発表されてる300mmのほうが可能性としては高そうですが
fjmky
85mmの2型もそろそろ欲しいところ
モニカ
ずっとα9Ⅲを待ち望んでます。
でもα9Ⅲが来てしまうと、現行α1では画素数以外の魅力がなくなってしまう。なので、この2つは同時発表でしょう。
さらにα1、α9ⅢにうってつけのFE300mmですから、タイミングとしては同時がベスト。
ということで、全部同時発表がいいと思います!
ただの妄想です…
光芒大師
2019年から10〜12月に必ずボディを発売してきているのでボディかなと予想。前モデルから4年近く経過しているα9シリーズが濃厚ですかね??α7sⅢも3年近く経過とこちらも新モデルが見たいですが。しかしレンズ85mmの2型は本当出ないですね...。AF性能が過去の物で刷新して欲しいですよね。
えふ
α9IIIが高画素ということはないんじゃないかなと思っていますが、それでも世界初となるような何らかの大きな機能を搭載しての登場すると思います。α1にはそれら新機能と、フォーカスブリージング補正など、下位機種にありながらα1には搭載されていない機能をまとめて乗っけてくるのではないですかね。AIユニットはなくてもAFの改善も行ってくると思います。来年に迫るオリンピックに向けて、α1の真価を見せてくるのではないでしょうか。
るん
PENTAXが以前K1に基盤?交換するのやってたみたいに、α1にAIAF内臓基盤を有償交換でスペックアップみたいなのがあれば激アツですね!
エコを謳うならそんなサービスが始まってもいい気がします。
hui
ハイエンド機のスタミナは懸念事項の一つです。
次機種での改良を待っています。
バッテリーグリップの容積を活用した超大型バッテリーの登場に期待しています。
k
AF性能ばかりが注目されてる感じかします。
プロ機は余裕の安心安全が大切かと。
α9は動体撮影のプロ機。
Ⅲはオリンピック前に凄いのが出てくるでは!?
楽しみです。
3,000〜4,000万画素あたりと妄想してます。
α1は高画素であり連写も速い。トータルでみればまだまだナンバー1
両方持てば完璧!!