ソニーがFoveonと同じタイプのセンサーを試作している?

SonyAlphaRumorsに、ソニーのFoveonタイプのセンサーに関する信憑性の低い噂が掲載されています。

Have some fun with this wild rumor: 126MP Sony three layer sensor

  • 新しいソースからのかなり怪しげな噂によると、ソニーはFoveonタイプのCMOS構造を採用した126MPの新型センサーを試作しているとのことだ。彼は「40MP、83MP、42MPのセンサーもある」と付け加えている。

    私は、ソニーが多くの異なる種類の技術開発に取り組んでおり、研究施設にこのセンサーのプロトタイプがあることを確信している。しかし、この種のセンサーが実際の量産品カメラに搭載されるまでには何年もかかるかもしれない。

 

信憑性の低い噂なので話半分に聞いておいた方がよさそうですが、Foveonの基本特許はかなり前に切れているので、ソニーがFoveonのような構造のセンサーを研究開発していてもそれほど不思議はありませんね。

ただ、ソニーはベイヤーセンサーでこれまでに十分な成果を上げているので、現時点ではソニーがαシリーズなどの一般向けのカメラにFoveonタイプのセンサーを投入する理由はあまりないような気もします。