Nikon Rumorsに、ドイツのカメラ店で未発表のZマウント用のタムロン150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXDの予約受け付けがされているという記事が掲載されています。
・Tamron 150-500mm f/5-6.7 DI III VC VXD lens for Nikon Z-mount coming soon?
- Zマウント用のタムロン「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD」が近日中に登場するのだろうか? ドイツの販売店Leistenschneiderが現在、まだ存在しないZマウント用のタムロン150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXDの予約受付を行っている。掲載されている価格は1399ユーロで、これは同じレンズのEマウントとXマウントバージョンよりも200ユーロ高い。このことは、Zマウント版の予約受け付けが掲載ミスではないことを示唆しているのかもしれない。
確かに単純なWebサイトの記載ミスなら、価格がEマウントやXマウントと同じになる可能性が高いので、Zマウント版が200ユーロ高くなっているのは、この予約受付が記載ミスではなくフライングであることを示唆しているような気がします。タムロンから近日中に正式発表があるのか注目ですね。
ken2
これが1年早かったらです(苦笑)。Z100-400+1.4TCで140-560として運用していますので、今更これを買う選択肢は無いですが、これからのことを考えておられる方には朗報ですね。
にこぷん
これが事実なら日本では実売17万円前後でしょうか?
Z180-600に対して価格が安く重量も軽いメリットがありますね、テレコンが使えてより望遠が必要なひとはNIKON180-600、気軽に超望遠を楽しみたいひとはタムロン150-500mm と選択肢が増えるのはいいことだと思います。
カルマ
発売時期はともかく、ニコンがサードパーティに純正とバッティングするレンズの許可を出したことは朗報ですね
タムロンの次の新製品はEマウントと同時に発売に期待できます
Nanigashi300
最近Zマウントデビューした35-150mm f2-2.8と、ズーム域が繋がってるように見えて……用途は全く異なりそうですね!
しかしながら、とにかくZマウントTAMRONレンズの登場は大歓迎です!
個人的には、同じTAMRONならば20-40mm f2.8や17-50 f4など、広角寄りのズームレンズが欲しいところです。
直ぐに出る期待はしてませんが…
ヤマ
Eマウント版持ってます。
何を撮影するか。どこまで性能を求めるかにもよりますが多くの人にとっては非常にコスパのいいレンズだと思ってます。
TAMRONのズームはコスパ面で本当にはずれのない。
腹黒シャチ
Zマウント版待っていました。ニコン180-600って、防湿庫に真っ直ぐ入らない大きさですから、大歓迎です。