ヨドバシカメラの10月下期のランキングで初登場の「z f」がトップに

CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの2023年10月下期のデジタルカメラの売れ筋ベストテンが掲載されています。

首位交代! 一眼カメラ売れ筋トップ10にニコンとパナソニックの新モデルが初登場

  • データ集計期間 : 2023年10月16日~10月31日

    第1位 ニコン Z f ボディ
    第2位 ソニー α7C II ボディ
    第3位 ニコン Z 8 ボディ
    第4位 ニコン Z f 40mm f/2 (SE) レンズキット
    第5位 パナソニック LUMIX G9 PRO II ボディ
    第6位 ソニー α7 IV ボディ
    第7位 ソニー α7C II ズームレンズキット
    第8位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
    第9位 キヤノン EOS R50・ダブルズームキット
    第10位 ニコン Z 50 ダブルズームキット

  • メーカー別では、ニコンが3機種4モデル、ソニーが2機種4モデル、パナソニックとキヤノンが1機種ずつという結果になっている。また、今回トップ10入りしたフルサイズ機は5機種7モデル、APS-C機は2機種、マイクロフォーサーズ機は1機種だった。
  • 10月下期の1位は、10月27日発売のニコン「Z f」ボディ。初登場で首位に立った。4位には「Z f 40mm f/2 (SE) レンズキット」も初登場でランクインしており、今後は首位争いの目玉機種になりそうだ。
  • 2位はソニー「α7C II」ボディ。前回、初登場で首位に立ったが、半月でその座を奪われてしまった。そのほかのソニー勢は6位〜8位に集中して下位グループを形成している。
  • 5位はパナソニック「LUMIX G9 PRO II」ボディ。10月27日に発売されたシリーズ最高のAF性能と連写性能を備えた高速フラッグシップモデルが、初登場でトップ5入りを果たした。
  • 9位はキヤノン「EOS R50・ダブルズームキット」。トップ10内にとどまったものの、前回の4位から大きく順位を落とした。今回キヤノンのトップ10入りは、この1機種のみ。

 

初登場のニコン「Z f」が首位を獲得しましたが、非常に注目度の高い機種で評判も上々なのでこの順位は納得のいくところです。ニコンはこの他にもZ8が3位、Z fのレンズキットが4位、Z50が10位にランクインしており勢い付いてきましたね。

ソニーは前回首位だったα7C IIが2位に後退し、長らくトップ争いの中心だったα7 IVもランクダウンしており、今回は他社の新製品に押され気味という印象です。

パナソニックは初登場のG9 PRO IIが5位にランクインし、まずまずのスタートですが、首位発進だった同じm4/3機のOM-1と比べると少し勢いに欠ける印象です。

キヤノンは9位のEOS R50のみのランクインと元気がありませんが、昨日からキャッシュバックが始まっているので次回に期待したいところです。