CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの2023年11月上期のコンパクトカメラの販売ランキングが掲載されています。
・防水モデルとスナップシューターの攻防が続く! コンデジ売れ筋トップ10
- データ集計期間 : 2023年11月1日~11月15日
第1位 OM SYSTEM Tough TG-7
第2位 リコー GR IIIx
第3位 キヤノン IXY 650
第4位 リコー GR III
第5位 ソニー VLOGCAM ZV-1 II シューティンググリップキット
第6位 コダック PIXPRO WPZ2
第7位 リコー GR IIIx Urban Edition
第8位 ニコン COOLPIX P950
第9位 キヤノン PowerShot SX70 HS
第10位 ソニー Cyber-shot RX100 VII - 1位は、OM SYSTEM「Tough TG-7」。前々回の初登場で首位に立ったOM SYSTEMブランド初の防水コンデジが3連覇を達成。連覇記録をどこまで更新できるか、注目だ。
- 2位はリコーのスナップシューターこと「GR IIIx」。4位にはきょうだい機の「GR III」が続く。さらに今回は、7位に「GR IIIx Urban Edition」が初登場して、GRシリーズの3機種が顔を揃えた。GRシリーズが3機種ランクインしたのは初めてだ。
- 3位はキヤノン「IXY 650」で、前回と同順位をキープ。9位には高倍率モデルの「PowerShot SX70 HS」もランクインして、キヤノンは2機種がトップ10入りした。
- 5位はソニーのVlogカメラ「VLOGCAM ZV-1 II シューティンググリップキット」。順位は9月上期の1位をピークに毎回1つづつランクダウンしている。前回8位の「VLOGCAM ZV-1 II」単体は今回ランク外だ。10位には「Cyber-shot RX100 VII」がランクイン。こちらは前回5位からの大幅ランクダウンとなった。
- 6位は防水モデルのコダック「PIXPRO WPZ2」。3月下期からのトップ10入り継続記録をまたひとつ更新した。どこまで記録を伸ばせるか、引き続き注目していきたい。
- 8位はニコン「COOLPIX P950」。前回、今年初のトップ10入りを果たしたきょうだい機の「COOLPIX P1000」はランク外で、ニコン勢でランクインしたのは1機種だけという結果になっている。
久しぶりにヨドバシのレンズ一体型カメラのランキングを取り上げてみましたが、OM SYSTEMのTough TG-7が発売以降ずっと首位で今回で3連覇と、非常に良いスタートを切っていますね。TG-7はTG-6からはごく小規模なモデルチェンジなので、ここまで人気になるとは思いませんでした。
あと、リコーGRIIIシリーズはトップ10に3機種同時ランクインはすごいですね。発売から結構時間が経っているにもかかわらずGRIIIシリーズの人気は衰えることを知りませんね。
ys
iPhone15Proをメインに使いながら、暗所やスナップ用にGR3xを注文しました。
iPhoneも明るい場所では十分な画質ですが、やはり暗所はまだまだセンサーサイズの優位はあると思うので適材適所かと。
ジェット
発売から結構経ってるにも関わらず、
GRシリーズの人気は凄いものがありますね。
ポケットにしのばせてサッと撮れる、
そのための機能もしっかり備わっている、
そしてブレないコンセプト、
強い理由が何となく分かります。
たんたお
P950は発売から3年が経過しています。
個人的にはP1000を購入して、広いフィールドでの野鳥観察に重宝していますが、そろそろ後継モデルが欲しいところ。
少々お値段が高くなっても良いので、自社ミラーレス機と同程度にサクサク撮れるような、最新CPUとバッファー盛り盛りでお願いしたいです。
14PROMAX
TGシリーズは他にないタイプの機種ですので沢山売れて、次機種の開発につなげてほしいです。
ニコン歴30年
へえ…リコー GR IIIx Urban Editionですけれど、それなりの数を出荷してるんですね。いつになるのやらと思いつつ予約2ヶ月目ですが、届くのですね。