SonyAlphaRumorsに、間もなく発表されると噂されている「α9 III」に関する追加情報が掲載されています。
・Another hot rumor: Does the Sony A9III take 120fps with no blackout?
- 二重、三重の裏付けを取っている時間が無いが、ソースの1人がα9 III はブラックアウトフリーで120コマ/秒の連写ができると教えてくれた。これはフラッグシップ機α1のフレームレートの4倍だ。以下はこれまでの噂のまとめ。
- 信頼できるソース達が300mm F2.8 GMの本日の発表を確認した。
- 1人のソースのみがα9 III が本日発表されると述べている(2400万画素のグローバルシャッターと120コマ/秒の連写)。したがって、彼が間違っているか、カメラを目にした人が少ないために情報が少ないかのどちらかだ。しかし、複数のソースがα9 IIIは11月から1月に発表されると述べているので、本日発表されなければ1月に発表されるのは間違いないだろう。 - (追記)α9 III のスペック
- 2400万画素グローバルシャッター
- ブラックアウトフリーで120コマ/秒
- これまでで最も先進的なAFシステム
- 4K120p
- 新しいAI機能
- 価格は4000ドル台半ば
α9 III はグローバルシャッターを採用し、ブラックアウトフリーで120コマ/秒の連写ができるという噂が事実なら、本当にモンスターマシンですね。ただ、これはソースの1人だけからの情報ということなので、鉄板の情報というわけではなさそうです。この噂が的中するかどうか、本日23時からの発表に注目したいところです。
[追記] SARの新しい記事によると2人目のソースがα9 III の本日の発表を確認したとのことで、「これにより、これまで投稿したスペックの信頼性が高まった」と述べられています。また、α9 IIIのスペックのまとめを記事に追加しました。
破格どっと来ぬ
噂がインフレしてますね。
今夜の配信を楽しみにしましょうか。
コツメチャン
α9 IIIの発表自体がソースは1人だけということですか。ちょっと話か変わってきたというか、確度が読めない感じですね。
開発発表のみかもしれませんね。
ちゃちゃまる
α9IIIは一時は積層CMOSセンサー3300万画素で12bit RAWで40コマ、14bitで30コマみたいな情報がありましたが、直前で2400万画素グローバルシャッターの情報がきましたね。120コマ連写なら凄いですね。実際にはどうなるでしょう。あと数時間で真の姿が出てきますね。ソニーファン以外もYouTube見る人もけっこういそうですね。楽しみにです。
暴走レイバー
120fpsが可能だとしてCFexpressカードにRAW+JPEG記録で何秒
記録出来るのか気になります。
バッファをとんでもない容量用意するにしてもグローバルシャッターとか
他色々盛り盛りにしちゃうとお値段が高くなりすぎて手を出せなくなるかも
知れませんね。
とりあえず正式発表を待ちましょうか。
ろろ
いくらなんでもそーんな訳ないでしょう、、
期待値は低めに、でも楽しみに待ちます。
ようやく初代α9を置き換えられそうなので本当に楽しみです。
野鳥野郎
RAW対応のプリキャプチャーなんて噂にもなってないですね
モニカ
なんだか噂が加速しすぎて、私の妄想カメラ発表会みたいになってるように思えてきました。
最終的には結局α7Ⅳを積層センサーにした初めの噂が正解とかありそうな…(というかそうであってくれないと到底私には買えないカメラになってて困る気がする)
あと数時間、楽しみに待ちたいと思います。
α9ⅲ待ち
見た人がいないので開発発表のみというのも確かにある気がしましたが、明日体験会あるんですよねぇ、
ここまで来たらネタバレするのも野暮だと思いつつも、ついこのサイトに来てしまいます。あと数時間後が楽しみです。
to
イベント会場を2日間にわたって用意するほどですからレンズの発表だけでは終わらないでしょう。
α9IIIのグローバルシャッター搭載の真否はともかく何らかのボディは発表されると思います。
ウィルソン
二人目のソース確認来たね。α9Ⅲの発表来るかも。
T
これだけ注目が集まる中
徹底してリーク画像が出なくて逆に凄いです。
タスク
行き着くとこまで行き着いた感じのスペックですね笑
発表楽しみにしてます
しろ
こいつは…えげつないスペックですね。。最近は他社の製品と比べても特に頭ひとつ抜けてると感じる部分が少ないように感じてたけど、今回の発表で一気に引き離すことになるのか、はたまたライバル社もさらに火がついて開発に拍車がかかるのか、楽しみです。
ちゃちゃまる
連投失礼します。たしかα1発表の時も縦グリップの一体型か今までにα系のボディか直前まで分からず結局このサイトにリーク画像が出たのは発表の15分くらい前だったような記憶があります。今確かにちょっと前情報が加熱気味ではありますね。ワクワクを抑えつつ、じっくり待ってみたいと思います。
シュワシュワ
120fps >o<
凄すぎて自分には無用の長物ですが、夢はありますね
もうRaw動画と何が違うのかと…
カードやバッテーリもガンガン食いそうですね
これが妄想なのか、本当なのか?
あと少しで分かるはずですね
カタスマー
クロップですが2年前のZ9が120コマと考えると、グローバルシャッターならフルフレーム120コマ行くのは納得です。
ここまで行くとこんにゃく現象が起こらないハイスピード動画ですね。
αユーザー
このスペックなら間違いなく値段は間違いですね。
にこじん
これが4000ドル台って安すぎませんか!?!?
本当なんでしょうか。。
23時楽しみにしましょう!
トンマルキ
ブラックアウトフリーで秒120コマならマイクロフォーサーズながらOM SYSTEMのOM-1にすでに搭載されている機能となりますが、これがグローバルシャッターとなると話は別。まさに新境地を開く新世代のデジタル一眼が登場する事になりますね。
マー坊豆腐
確かに秒120コマで発表されましたね。恐ろしいスペック…Canonは追いかけるのが大変ですね。
Foveon-one
グローバルシャッターと120/sec, 1/80,000
ストロボ全速同調
と発表されましたね。