ソニー「α9 III」の高感度のサンプル画像 [内容更新]

PhotographyBlogに、昨日発表されたソニー「α9 III」と「FE 300mm F2.8 GM OSS」との組み合わせによる12枚の高感度のサンプル画像が掲載されています。

Sony FE 300mm F2.8 GM OSS Review (so far)

  • サムネイルのリンク(※元記事のDownload Originalのリンク)はソニーFE300mm F2.8 GM OSSをα9 IIIに装着して撮影したフルサイズ(縮小していない)のサンプルだ。

sony_A9III_sample_pb_002.jpg上の画像は1枚目のISO12800のサンプルをピクセル等倍で切り出したものです。サンプルをピクセル等倍を見ると、ISO12800のサンプルはかなりザラついていてディテールもソフトですね。また、ISO1600でも少しノイズが浮いているので、最新のローリングシャッターのセンサーに比べると高感度は強くないという印象です。

グローバルシャッターは超高速連写や全速同調、ディストーションフリーなど数々の優れた特徴がありますが、画質面ではローリングシャッター機に追いつくにはもう少し時間がかかりそうですね。

[追記] Photographyblogにα9 IIIIの別のサンプルギャラリーが掲載されています。こちらのサンプルギャラリーに上の画像と同じ画像があり、よりノイズが抑えられています。上の画像とは現像時の設定が異なるようで、上の画像は露出アンダーを持ち上げているためにノイズが増しているのかもしれません。

sony_A9III_sample_pb_002-b.jpg