ライカとパナソニックの新型Lマウントカメラのスペックに関する噂

Photo Rumorsで、ライカとパナソニックの新型カメラの中国の認証機関への登録情報と、Weiboで流れている両機のスペックに関する噂が紹介されています。

Both Leica and Panasonic to announce new L-mount cameras in the next few months

  • ライカとパナソニックが今後数ヶ月以内に新しいLマウントのカメラを発表すると噂されている。ライカは(中国の認証機関に)新型カメラ「5404」を登録している。

leica_reg_5404_001.jpg

  • パナソニックは新型カメラ「P2303A」を登録した。

panasonic_reg_P2303A_001.jpg

  • 中国のWeiboからの情報によると、ライカの「5404」は記載されている項目の一部(ワイヤレスモジュールなど)がパナソニック「P2303A」と同一だということだ。どちらのカメラもライカM11/Q3と同じ6000万画素センサーを搭載していると噂されている。この情報は完全に理に適ったものだ。ライカSL3の発表が近付いている。

  • ライカ「5404」のスペック:6.5段分の効果の手ブレ補正、位相差AF、連写は最高9コマ/秒、4K60pとクロップありの8K30pそしてフルサイズ&Super35のC4K30pに対応。基本的にライカQ3と同じスペック。
  • パナソニック「P2303A」のスペック:4原色カラーフィルター、基本性能や外観はS5IIとほぼ同じ、6000万画素、連写は9コマ/秒、14bitメカニカルシャッター連写、1500万画素60コマ/秒の電子シャッター連写、AFはEV-6~18対応、位相差AFあり、動画はオープンゲート3:2 4.8K59.94fps、17:9 4.8K59.94fps、9.5Kオーバーサンプリング C8K23.98fps、4.8KオーバーサンプリングC4K96.00fps、17:9の高さで16:9の水平ピクセルクロップ、フルサイズ時の動画はS5IIと比較して改善している。

 

パナソニックのP2303Aは以前に登録が判明していましたが、ライカの5404は今回が初めてですね。Weiboのスペックの噂の信憑性はよくわかりませんが、噂が事実だとすると、ライカの新型機はQ3とほぼ同等のスペックを持つ高画素のLマウント機ということになりますね。これは登場が噂されているSL3でしょうか。

一方、パナソニックの新型機は、噂によるとS5IIをベースに6000万画素センサーを組み込んだ高画素機のようです。このカメラは噂が流れているS1R後継機(S2R?)なのでしょうか。