パナソニックが「LUMIX DC-G100D」を正式発表

パナソニックが、「LUMIX G100」のEVFなどを変更した新型m4/3カメラ「LUMIX G100D」を正式に発表しています。

小型・軽量サイズのミラーレス一眼カメラLUMIX DC-G100Dを発売

  • パナソニック株式会社は、LUMIX Gシリーズ ミラーレス一眼カメラLUMIX「DC-G100D」を2024年1月26日より発売する。
  • レンズキットのラインアップでは、前機種(DC-G100)時の要望に応え、標準ズームレンズに加えて望遠ズームレンズが付属の「Wキット」を用意。
  • 便利なUSB Type-Cに対応。外出時、撮影の合間の移動時間などにモバイルバッテリーから充電することが可能。
  • 現行機種DC-S5やDC-G99Dと同等の約236万ドットOLEDファインダーの搭載により、視認性が向上した。

panasonic_LUMIXG100D_of_001.jpg

パナソニックがG100の後継機を発表しました。G100との主な違いは、EVFが368万ドットの液晶からS5やG99Dと同等の236万ドットの有機ELに変更されたこととUSB Type-C端子の採用で、小規模なモデルチェンジですね。EUのType-C義務化に対応するのがモデルチェンジの主目的でしょうか。