マップカメラで2023年に最も売れたレンズは圧倒的な大差で「Nikon Z 24-120mm f/4 S」

MAP TIMESに、2023年のマップカメラの交換レンズの売上ランキングが掲載されています。

マップカメラ2023売上ランキング(レンズ編)

  • 新品2023年レンズランキング 2023.1.1~2023.12.14時点

    1位 Nikon Z 24-120mm f/4 S
    2位 TAMRON 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2(ソニーE用)
    3位 Nikon Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR
    4位 SONY FE 20-70mm F4 G SEL2070G
    5位 TAMRON 28-200mm F2.8-5.6 Di III RXD/Model A071SF (ソニーE用)
    6位 Canon RF50mm F1.8 STM
    7位 SIGMA C 18-50mm F2.8 DC DN (フジフイルムX用)
    8位 Nikon NIKKOR Z 26mm F2.8
    9位 SONY FE 24-70mm F2.8 GM II SEL2470GM2
    10位 SONY FE 50mm F1.4 GM SEL50F14GM

  • Z 24-120mm f/4 Sは2位に圧倒的な差をつけて1位に輝いた。このレンズは本当に人気のあった1本だった。

 

ニコンは2023年のカメラのランキングでも1位と3位にランクインしていましたが、レンズでも1位と3位と8位にランクインしており、特にZ 24-120mm f/4 Sは2位に圧倒的大差をつけての1位ということで、ボディのみならずレンズでも2023年はニコンが非常に強かったようですね。

ソニーは4位、9位、10位と交換レンズでもトップ3にはランクインしておらず、マップカメラではニコンに少々押され気味という印象です。また、キヤノンは6位に安価な標準単焦点レンズがランクインしただけで、交換レンズでは元気がありませんね。

サードパーティー製レンズでは、シグマがXマウントのレンズでランクインしているのが目を引くところです。