パナソニック「S1II / S1IIx」の未確認のスペックに関する噂

L-rumorsに、パナソニックS1II / S1IIxに関する信ぴょう性の低い噂が掲載されています。

Next totally wild rumors about the S1ii & S1iix

  • これはまったく知らないソースから入手したスペックリストなので、完全にでたらめの可能性がある。今のところ確認が取れているのは、1月8日にパナソニックが100mm F2.8マクロを発表することだけだ。噂の内容は次の通りだ。

    S1II / S1IIx
    - ローリングシャッター歪みの非常に少ない7K対応の3400万画素積層型センサー
    - 大きなC70と比べてスリムな防塵防滴のマグネシウムボディにNDフィルターを搭載
    - ファンを搭載し50℃の直射日光下でもオーバーヒートしない
    - 6K120、4K120クロップなし
    - 揺れのないより優れたIBIS
    - ソニーに似たAIチップ搭載のより大幅に優れたAF
    - 価格はS5IIxと比べてわずか1000ドル高いだけで3000ドル前後
    - 改善されたバッテリーライフ
    - 動画とスチルで改善されたダイナミックレンジ
    - ローパスレス
    - 高画素化しつつ好感度性能が改善され非常に低照度に強い

    繰り返すがこの噂は間違っている可能性が非常に高い。信頼できる情報筋が次に登場するLUMIXについて教えてくれることを願っている。

 

信ぴょう性の低い噂のようなので話半分に聞いておいた方がよさそうです。上記のリストは動画のスペックやNDフィルター内蔵に関しては少々疑問符が付きますが、3400万画素センサーや改良されたIBIS、AIチップ搭載あたりは実現してもおかしくはありませんね。