ソニー「α7S III」の後継機は「FX3 II」が兼ねる?

SonyAlphaRumorsに、ソニーのFX3 II のスペックに関する未確認の噂が掲載されています。

Sony FX3II coming in March will replace both the FX3 and A7sIII

  • α7S IIIはラインナップの中で最も古いカメラだ。しかし、もしあなたが大成功を収めたFX3を持っている場合、ソニーがα7S IVを作ることにまだ意味があるのだろうか? 信頼できるソースはα7S IVが2024年に登場するかどうかまだ教えてくれなかったが、私が得た未確認の噂の1つ(したがって、間違っている可能性が高い!!)には次のように述べられている。

    - FXシリーズを優先するためにα7Sシリーズはこれ以上は開発されない
    - FX3の後継機にはグローバルシャッターが搭載される
    - 1290万画素、4K、180p
    - ファンレス
    - EVFはオプション
    - 発表は3月末

    これは虚偽の情報かもしれないと注意を促したが、ある意味ではこの噂は非常に理に適っている。全てのことが1機種でできるなら、なぜわざわざ2機種のカメラを開発する必要があるのか? どう思うだろうか。

 

信ぴょう性の低い情報なのであまり本気にしすぎない方がよさそうですが、α7S IIIの登場後にFX3やZVシリーズなどの動画機が登場したので、α7Sシリーズの位置付けが難しくなっているのは事実かもしれませんね。ただ、噂のようなグローバルシャッター採用機だと、FX3やα7S IIIよりも遥かに高い価格帯になってしまい、後継機というより全く別物のカメラになってしまうような気もします。