2024年には昨年よりも確実に多くのm4/3のカメラとレンズが登場する

43rumorsがYouTubeチャンネルで、2024年のマイクロフォーサーズの新製品について語っています。

This is the Micro Four Thirds gear that might be announced in 2024!

  • パナソニック:2024年にGH7が登場する。このカメラにはより高画素のセンサーが搭載されず、おそらくGH6と同じ解像度を維持すると思う。つまり現在と同じ2500万画素だが、位相差AFやその他の点でいくつかの改良が加えられるだろう。

    画質やAI機能などの点ではGH7は革新的な進化は期待できず、正常進化モデルになると思う。従ってG9IIの優れたAFを搭載したGH6 Plusの登場を期待している。このカメラは2024年の早い時期に発表されるだろう。

    パナソニックはエントリーレベルのカテゴリを諦めていないと述べているので、噂は無いがコンパクトカメラなどの何らかの展開が今後見られる可能性はあるかもしれない。m4/3用のLUMIXレンズに関しては、ロードマップもなく噂も流れていないので登場しない可能性が高い。

  • OM SYSTEM:信頼できる情報筋は2024年は2023年よりも間違いなく良くなると言っている。ハイエンドのm4/3カメラがついに登場する。これがOM-1XなのかPEN-FIIなのかは分からないが、非常に高性能なものになる。センサーは4700万画素のm4/3センサーが存在するが、これが使用されるかどうかは分からない。

    OM-10に関する噂が流れており、このカメラは現行機(E-M10 IV)が古くなっているので、実際に登場するかもしれない。

    レンズは50-200mm F2.8 Proと50-250mm F4が2023年末に登場すると噂されていて、噂が間違っていたのか何らかの遅れが生じたのかは分からないが、このレンズはロードマップに掲載されているので、近日中に登場するはずだ。

  • 2024年のm4/3は2023年よりも確実に多くのカメラとレンズが登場するだろう。これはm4/3が自信を取り戻すために非常に重要だと思う。m4/3システムは沈黙しすぎていて、ペンタックスのようになりつつあると感じることがある。

 

昨年はパナソニックがG9IIを出したことを除けば、確かにm4/3は非常に静かな年でしたね。特のOM SYSTEMが最近少々元気が無いのが気になるところですが、今年は新たなハイエンド機が登場するということなので、巻き返しに期待したいところです。

GH7に関してはGH6に像面位相差AFを搭載し、各部をブラッシュアップした正常進化モデルになりそうです。レンズはパナソニックはあまり期待できそうもない雰囲気ですが、まずはOM SYSTEMのロードマップに掲載されている望遠ズームの発表に期待したいところです。