PetaPixelに、レビュアーのクリス・ニコルズ氏が最も気に入った5本のキットレンズの紹介記事が掲載されています。
・Best Kit Lenses of All Time: My Five Favorites
- キットレンズは、私たちがベテランの写真家を名乗るためには卒業する必要があると感じているレンズだが、本当にそうだろうか?おそらく、キットレンズには私たちが思っている以上の魅力があるので、ここでは我々がこれまでで最も気に入った5本のキットレンズを紹介する。
- パナソニック LUMIX G 20mm F1.7
GFシリーズやGXシリーズのキットレンズだったレンズで、現在もアップデートされたII型としてレンズ単体でラインナップされている。このレンズはカメラに50mmレンズが付属していた時代を思い出させるもので、同様の楽しい体験ができる。このレンズは非常にシャープで、ズームを使うのが理に適っている場合でもカメラバッグに入れておく価値があるレンズだ。 - ニコン Z 24-70mm f/4 S
ミラーレステクノロジーによって光学的に優れたレンズでありながら、これまで以上に小型軽量化が可能になった。このレンズは小型でシャープ、収差が良く補正されており、ボディ単体と比べて数百ドル程度の追加で購入でき、Z6 / Z7 発売時に大きな話題となった。IBISを採用した高感度に強い最近のカメラの性能を考えると、F4の明るさはそれほど大きなデメリットではない。 - パナソニック LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4
ライカとの最高のコラボの1つが12-60mm F2.8-4だ。可変絞りとは言え明るいレンズで、ライカのシャープネスと光学品質を実現し、極めて寄れるマクロ機能も搭載されている。このレンズをうっかりトラックで轢いて2つに割ってしまったことを悲しく思う。 - フジフイルム XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
フジフイルムのヴィンテージ風カメラの成功の多くの部分はこのキットレンズのおかげだ。他社が安価で洗練されていないキットレンズを採用する中、富士フイルムは明るく素晴らしい性能の一般的なズームを提供した。最近、このレンズをシグマ18-50mm F2.8のような最新のレンズと一緒にテストしたが、12年前のレンズにもかかわらず驚くほどの実力を発揮した。 - キヤノン EF24-105mm F4L
EOS 5D Mark II で初めて採用されたEF24-105mm F4Lは安い価格でLの品質を実現した。このレンズは24-70mmの焦点距離がプロ写真家の標準である必要がないことを示し、実際にEF24-70mm F2.8 Lを持っている写真家の多くはこのレンズを入手した。このレンズの成功で他社もすぐに追従し始めた。 - キットレンズの中には、より優れた製品を入手するまでのつなぎに過ぎないものも多いが、これらの5本のレンズは使い続けられるレンズだ。
パナソニックの20mm F1.7は小型軽量で安価にもかかわらず非常に評判の良かったレンズで、当時は良く話題になりましたね。Z 24-70mm f/4 Sはキットレンズながら驚くほど優れた性能で、一眼レフからマウントが変わったことを実感させるレンズでした。
XF18-55mm F2.8-4は今でも通用する性能のようですが、近日中のモデルチェンジが噂されていますね。後継機がどのようなレンズになるのか楽しみです。
キヤノンのEF24-105mm F4Lはキットで安価に入手できる割りに性能も良く便利なレンズだったので人気になりましたね。ただ後継機のII型はあまり性能が変わっておらず、影が薄かった印象です。
K72
LUMIX S5付属のLUMIX S 20-60も素晴らしいキットレンズだと思います。このレンズがあるからLUMIXを購入しました。
9210
キットレンズも侮れない時代になりましたね。
パナが二本も入っているのに、20-60じゃないんですね。Mレンズの母艦にしているSL2Sで、荒天時や便利に済ませたい時に使っていますが、お値段以上にも程があるだろ、というくらい素晴らしい。20始まりはスチルでも有難い。
にこな
オリンパスの12-100mmが入らないのは個人的には意外です
MFT使い
Lumix20mmF1.7は古いレンズですが、G9ⅡPROでAFCモードが使えるようになりましたね。
rocky
EF24-105mm F4Lは、発色が鮮やかで撮っていて楽しいレンズだったと思います。
対してR6mark2のキットレンズであるRF24-105mmF4Lは、画質が向上していますが、発色がニュートラル寄りなのでよく無個性と云われていますね。私はとても使いやすいのでこの3代目を愛用しています。
ろろ
すでにコメントで挙げられていますが、パナのS5系に付属する20-60と50単も素晴らしいと思います。20mmまであればよほど拘らない限り広角レンズを別に買う必要はないですし、50単で大きくボケた写真も撮れる。ボディも安いですがWレンズキットはさらに割安です。最近はカメラを始めたいという人には若干予算オーバーでもS5Ⅱを薦めています。
Ura
パナがS5/S5Ⅱ付属の 20-60 選出でないのは意外ですが、
Lumix G 20mm F1.7 も VARIO-ELMARIT 12-60mm F2.8-4.0 も良いレンズですね。
12-60mm F2.8-4.0 は写りも使い勝手もよく常用レンズにしています
寫太
Sonyが入っていないのが残念です。kitとしての汎用Zoomにはあまり力を入れなかったのでしょうか。ミノルタRokkorはEマウントに継承されていませんし。
TTR
ニコン Z 24-70mm f/4 Sは、素晴らしい出来だと思います。味は好き好きですが、きっちりした絵が出てくるので安心感があります。
にこぷん
Z24-70/f4はZ24-120/f4を買う時に下取りに出したことを後悔しています。
元55使い
意外とネット民の評価が低いのですが、個人的にはソニーのEマウント18-55mm F3.5-5.6 OSSも良かったと思いますね。
生産中止は残念ですが。
同Aマウント16-50mm F2.8 SSMもヘビロテしてました。
今はマウントを替えてLUMIX S 24-105mm F4 MACRO O.I.Sをよく使ってます。
キットレンズのレベルが格段に上がった昨今においては、何をもって『最高のレンズ』とするかが人によって様々でしょう。
それ以上に“トラックで轢いて真っ二つにした”エピソード気になってしょうがないです。
Mawar(まわる)
今はMFTを使っていませんが、Lumix G20mm F1.7を使いたいのでまたいつかMFT機を購入したいと思ってます。
Z9ユーザー
Z 24-70mmは最初のZレンズにして、今後Z一筋でいく決意が固まったレンズでもあります。発売日からずっと使っているので、結構年季が入っちゃいましたが、今も変わらずお気に入りの一本です。
このレンズを手放す日は、Zマウントから離れる日だと思ってます。それまでは、壊れてもすぐに買いなおすことでしょう。良い出会いがあったと感謝しています。
まっちゃん
フジフイルム XF18-55mmF2.8-4 R LM OISは確かに他社にはない明るさと手振れ補正の両立され尚且つコンパクトですが画質はそれほどでもなかった印象で高倍率ズームのような常に眠い感じです。でなければ比較的大きめのXF16-55mmF2.8 R LM WRの必要性もないでしょうし、画質は雲泥の差です。XF18-55mmF2.8-4 R LM OISは暗い場所での撮影に特化したレンズという考えの方が正解かもしれません。ただ、先ほども述べたように他社にはない明るさとサイズは自分の中では衝撃的でした。後継機は画質改善が最優先だと思います。
コツメチャン
ニコン Z 24-70mm f/4 Sは、キットレンズなのにS-Lineという反則級の高品質レンズです。
一時期キットバラシ品などが流通し、未使用品が50,000円を割る価格で多数出回っていたのは、異常なコスパでした。
テールベルト
私はその中ではキヤノン、パナソニック、富士のレンズしか使ったことがありませんが、納得の結果だと思います
一般的なキットレンズは安価で小型軽量だけどF値が暗かったり、画質がそこそこだったりするレンズが多いですよね
しかし上記のレンズは値段と携帯性と画質と明るさのバランスが良いと感じます
ソニーのレンズが入っていませんが、個人的にはFE28-60mm F4-5.6が好きです
シュワシュワ
自分も「うっかりトラックで轢いて2つに割ってしまった」エピソードが気になりますw
24-105(120)相当が複数選出されてて、やはりこのズーム域で信頼できるものがキットレンズだといいですよね
先日別スレでも話題だったニコンZ 24-120も名キットレンズでしょう
フジも16-80が信頼できるものだと良かったんですが、リニューアルはしないのかな?
Big Foot
新しい機材の話題が多い中で、発売から時間が経った物も含まれるこうした話題は、とても嬉しいものです。紹介して下さり、ありがとうございます。
元のページを和訳してみたら、もう少し詳しい話が出てきましたw
ライカ12-60mmは、どうもご自分で運転したトラックで轢いてしまったとの事。付けていたオリンパスボディは生き残ったそうですが、どんな轢き方を…w
また、フジレンズの項目の中で、ソニーについての言及が……「(ソニーよ、あなたを見ています)」との事で、ポジティブな印象では無いご様子。
ken
Nikon24-70/f4のキットは現状、Z6Ⅱだけですね。
Z6/7とのキット(FTZ付も)は単品に比べ格安でびっくりした記憶があります。
今、単品なら24-120を選んじゃうだろうなぁ。。
他のカメラとのキットを設定すればこのレンズの良さが広まると思います。
マウント迷子
LUMIX MFTユーザーとして、PanasonicのMFTレンズが2本も入っているのはうれしい限りで、私自身どちらも所有しています。G20mmはII型です。
G20mmはAFが遅いですが、写りは評判通りで、中古なら2万円しない価格とコスパも最強でしょう。
これが、Panasonicミラーレス発売当初ごろからある事も凄いと思うんですよ。
RYT
Z24-70/4Sは画質も優秀ですが
耐逆光性能が未だ圧倒的に抜きん出ているので24-120が出た今でもちょっと手放せないレンズですね
太陽が低くて構図に入りやすい冬シーズンは特に
LALA
m43だと「LUMIX G VARIO 12-32mm F3.5-5.6 ASPH MEGA O.I.S.」も良いキットレンズだと思います
沈胴式だったりフォーカスリングなかったり壊れやすかったりと欠点もありますが
小型・軽量・よく写るとm43の利点を活かしているところが素敵
kengo
数年前、「神レンズ」との評判でLUMIX G 20mm F1.7(Ⅰ型)を中古で購入したものの、樹脂製のボディにフォーカススピードはジージーとのんびりしていて、当初は本当に神なのかと半信半疑でした。
ところが、撮影した画像をチェックしたところ、開放からシャープな解像と柔らかなボケで素晴らしい描写力。
まさに、羊の皮をかぶった狼と呼ぶにふさわしいレンズでした。
KJ
EF24-105 F4L ISは発売されてすぐに入手して、それまで使っていた
28-70 2.8Lと置き換え24-70 2.8LⅡを購入しても風景には便利なので
IS効果もあり使用していましたが24〜28mmあたりまでの周辺落ちが
4隅をケラれたように落ちるのが難でした。
カメラ小僧
z24-70f4の中央画質はz24-70f2.8と同等で全体的な画質は24-120f4より優れていると評価されてます。キットレンズだけど収差補正や画質は一級品なのでコスパがかなり良いレンズです。沈胴式が選り好み分かれますが。
Z6/72/9使い
そうそう。上の方も仰られているように
Z 24-70mm f/4って逆光耐性が強いんですよね。
軽いし小さいので気軽に持ち運べる上に描写もクリアでスッキリ。
RPGでいうところの、
『序盤で覚えるけど終盤まで使える技』みたいな安心感があります。
ゲンゾウ
Z 24-70mmはオールドレンズを使うために買ったZ6のキットレンズでした。あまり期待していなかったのですが素晴らしい画質でした。ボディを買い替えてもこのレンズは手放さないだろうと思います。