Nikon Rumorsに、CP+のパンフレットにニコンの新型カメラが掲載されているという中国発の噂が掲載されています。
- CP+2024のためのニコンのパンフレットは既に印刷されており、日本のIPアドレスを持つ人物(中国のSNSはIPアドレスの表示を強制している)による中国のSNSへの投稿によると、このパンフレットにはニコンの新型カメラが掲載されているとのことだ。
投稿の信ぴょう性は不明ですが、SNSへの投稿者は「CP+のパンフレットを目にしており、ニコンの新機種がある」と述べています。これまでの噂からCP+でZ6IIIが登場してもおかしくはない雰囲気ですが、どうなることでしょうかね。
ただこの投稿者は「これ以上言うとNDA違反だが、我々の会社が既にニコンのパンフレットを印刷している」とも述べており、次からNDA違反でニコンの仕事がなくなるリスクを冒してまで、このような発言をするかは少々疑問ですね。
ジャヌ
CP+が楽しみですね。
数年前にZ6Ⅱを使っていて、Ⅲを渇望していましたが結局待ちきれずマウント離れをしてしまった記憶が蘇ってしまいました。
Z6Ⅲか分かりませんが一体どれぐらいの機能が盛り込まれるのでしょうね。
信楽焼のたぬき
かなり昔のことだけど、某社のCP+のパンフの内容がリークしましたからね。インチキとは言い切れないと思います。
bQQd
Z4とかZ3とか『Z』の後ろの数字が変わるのではなく、
Z6のIIからIIIに変わるのであればマイナーチェンジと思うので
期待しすぎないほうが良いかなと思っています。発表後がっかりしないためにも。
でも本音はおもいっきり驚きたいです。
D500の人
もし本当の事だったら印刷会社の上層部はニコンからクレームが来ないかヒヤヒヤですね。載ってるって書くだけならセーフなんだろうか?(笑)
陶芸家
CP+が楽しみになってきました。
Z 6Ⅲが展示されたら老骨に鞭打って横浜まで遠征してしまうかもしれません。
通年花粉症
パンフレットを海外で印刷するメリットが有るのかなぁ?
紙って重さが有るし、運賃や為替レート考えると普通は国内一択だけど…。
パンフのデザインや翻訳のデータを見たということだろうか?
Lll
>>bQQd
Zの後ろの数字はモデルのシリーズ名となっているので新ライン以外はZ6IIIのように英数字が増えて行くと思います。
flankr
車なんかだとラインオフ時期だって超がつくほどの機密事項だし、「載ってるって書くだけならセーフ」とは普通はならないと思うな
スナッキー
コストカットのためにってのと、中国で同時に配るために発注してる可能性はあるかも。
従来の配置図レベルのCp+で配るチラシなどなら海外発注もないだろうから、大きな発表、気合の入ったカタログが会場でもらえる可能性はありますね。(クルマでいうモビリティショー向けのカタログみたいな)
だけどコレ明確な守秘義務違反だよなぁ…。