Nikon Rumorsに、ニコンのイベントに関する噂の続報が掲載されています。
・Influencers are flying today... be on the lookout for the Nikon Z6III in Lanzarote
- インフルエンサー達が本日出立した。ランサローテでニコンZ6IIIに注目しよう。先月、ニコンが2024年1月にランサローテ島で写真家 / インフルエンサー / ユーチューバー向けのイベントの開催が噂されていると伝えた。これはZ6 IIIのためのイベントの可能性が非常に高いと噂されている。今週ランサローテ島に行くことがあれば、参加者を探してみて欲しい。
以前に噂が流れたランサローテ島のイベントですが、実際にインフルエンサー達が出立する様子がSNSに投稿されているので、ニコンのイベントが開催されるのは確実のようですね。このイベントではZ6IIIがお披露目される可能性が非常に高いということなので、Z6IIIに関する近日中の続報を期待したいところです。
K27
今からプロモーションを撮影して編集、DTP関連の制作等の流れからいくと、やはり当初の噂通りに4月頃の発表でしょうか。Z9やZ8は元々無い新モデルでしたが、今回はZ6Ⅱの後継機ということであれば、その進化に期待したいです。
TKFL
Z9以降の操作感で高感度耐性が強い機種、早く来てほしいです。
Ⅱ型でもZ9と比べるともっさりした操作感で現場でヤキモキするんですよね。
これを手に入れたら、うちの初代Z6は晴れてお役御免かな。
9210
Z5ユーザーです。コスパ最高で気に入っていますが、所々至らない点があるので、Z6IIIには注目しています。画素数据え置きで高感度性能を上げて欲しい。
あと14mmの単焦点は出ませんせんかね。すぐにじゃなくても。
びんご。
Z6IIIの噂はちらほら出てきてますが、Z7IIIはどうなんですかね?
少し期待しているのですが、立ち位置が中途半端になってきてるのかな。。。
Z6IIのファームバージョンアップも期待してます。
みっちゃん
D780の後継になれる性能と価格帯だと嬉しいですね。
しんちゃん
Z6Ⅱ購入当初、D500に比べてAFの迷いやもっさり感に慣れなくて手放そうかと思ったこともありましたが、購入してまる3年になりました。
当初の不満にも少しは慣れて、電源・シャッター回りは塗装が剥がれて地金が出るほどに使い込んでいますが、D500のように意のままに使いこなすというところまでには至っていないです。
両カメラが目指す方向性が異なるので当然と言われればその通りですが、後に出たZ8やZfの評価が高いので新しいZ6Ⅲに対する期待もどんどん広がっています。
あと、純正が一番だけどタムロンやシグマからでもいいからZの魚眼レンズ出してくれないですかね。
DDR4
以前Z7ⅱを使っていました。動体の撮影でサシバやミサゴ、ハチクマは何とか撮れますし、カワセミの飛び込みも撮れる。
でも高速移動するヤマセミは何度かトライしましたが完璧な画像補足は難しかった。
主原因は自分の腕前不足のせいとは思います。
しかしZ8を借りて同じシーンをトライしたところヤマセミも無事撮れました。
つまりZ7ⅱのAFも得意不得意はあったのでしょう。
Z6ⅲでExpeed7が搭載され、従来の不得意だったシーンは大幅に減ると思います。
それだけでなくZ8やZfにもない何らかの隠し玉がZ6ⅲに装備されているならば、と期待しております。今年のニコンを占う重要なイベントになりそうです。