ニコン「Z6III」のこれまでと別ソースによるスペック情報

Nikon Rumorsに、ニコンZ6III のスペックに関する中国のSNS発の噂が掲載されています。

Another set of rumored Nikon Z6 III camera specifications

  • 以下は中国のSNSに掲載されていたもう一つのZ6IIIのスペックリストだ。

    - 高速化された2450万画素裏面照射型CMOSセンサー
    - EXPEED7プロセッサ
    - Z8スタイルのボディを継承している
    - 使いやすいマルチアングル液晶モニタ、高輝度EVF
    - 最適化されたボディフィーリング
    - IBISは7段分の効果だがZfよりも動画時の手ブレ補正が優れている
    - ピクセルシフト、ハイレゾ撮影
    - デュアルデータストリームAFシステム。Zf / Z8よりも強力なAFアルゴリズムとプロセス
    - 最大40コマ/秒の電子シャッター連写、120コマ/秒のDX電子シャッター連写
    - 6K60p &4K120p 12bit N-RAW録画
    - 4K H.265 10Bit MOV動画。6Kから4Kフルサイズ、または最大120pのDXまでオーバーサンプリング可能。
    - 4K ProRes 422 HQ 10ビットMOV動画、最大4K/60p
    - ファインシャッターアングルオプション、プロジェクトフレームレートと撮影フレームレートが2つのカードスロットで分離されている。
    - CFexpress Type BとSD UHS-II対応のデュアルカードスロット
    - WiFi 2.4/5GHz、Bluetooth LE Connect対応
    - USB-C急速充電&HDMI Type-A接続

 

噂の信ぴょう性はよく分かりませんが、本当に高速化された2400万画素センサーが採用され、電子シャッターで最高40コマ/秒(DX120コマ/秒)の連写や6K60pのRAW動画が採用されているとすれば、同じ2400万画素機のZfよりもかなり進化していて、訴求力の高いカメラになりそうですね。とは言え、中国のSNS発の情報は誤情報も多いので、現時点ではあまり期待しすぎない方がいいかもしれません。