ニコン「Z6III」の新たなスペックリスト

Nikon Rumorsに、信頼できるソースから提供されたというニコン「Z6III」のスペックリストが掲載されています。

A new set of Nikon Z6 III camera specifications and details

  • 以下は優れた情報筋から提供されたニコンZ6IIIのスペックと詳細だ。

    - 6k60 NRAW、4k120(クロップ)、4k60フルProRes RAW
    - 新しい576万ドットの高解像度EVF
    - 改善された液晶モニタ
    - スチル RAWで20コマ/秒 (14bit)
    - スチル JPEGで120コマ/秒
    - 1/16000のシャッタースピード
    - 299点AF
    - 8段分の効果のVR(Zfと同じシステム)
    - CFexpress+SDメモリーカード
    - モードダイヤル
    - ボディサイズと全体的な寸法はZ6IIに似ている:液晶モニタのヒンジがあるため幅が3-5mm長く、厚さが数mm厚い。
    - 全高(底面からEVFまでの高さ)は変わらないが、実際のカメラの高さは2-3mm高い。
    - グリップのボタン配置とデザインは、コマンドダイヤルがZ6IIと同じであることをを除けばZ8に似ている。
    - その他の全てのボタンレイアウトはZ6IIと同じ
    - Z6IIIのロゴはZ8/Z9と同様に上部にある。
    - 前面のZロゴもZ8と同じ
    - Z6IIIのボディはZ6IIより約30~40g重い
    - Z6IIIのボディはZ8のデザインを継承しているため以前にミニZ8と報告した
    - バッテリーはEN-EL15
    - Z8とZfのいくつかの機能がZ6IIIにも搭載されるが詳細はまだ不明

 

信頼できるソースからの情報のようなので、前回の中国のSNS発のスペックよりこちらの方が信憑性は高そうです。今回のスペックではZ6IIIの連写速度は14bit RAWで20コマ/秒、シャッター速度の最高速は1/16000秒、AF測距点は299とZfとは異なるスペックになっているのが気になるところで、Zfとセンサーが変わっているのでしょうか。