ヨドバシカメラの1月下期のランキングで初登場の「α9 III」が2位にランクイン

CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの2024年1月下期のデジタルカメラの売れ筋ベストテンが掲載されています。

フルサイズミラーレス「α9 III」が初登場! 一眼カメラ売れ筋トップ10

  • データ集計期間 : 2024年1月16日~1月31日

    第1位 ソニー α7C II ボディ
    第2位 ソニー α9 III ボディ
    第3位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
    第4位 ソニー α7C II ズームレンズキット
    第5位 ソニー α7 IV ボディ
    第6位 キヤノン EOS R6 Mark II ボディ
    第7位 ニコン Z 8 ボディ
    第8位 ハッセルブラッド 907X & CFV 100C
    第9位 ソニー α7R V ボディ
    第10位 ニコン Z fc 16-50 VR SL レンズキット

  • 1位のソニー「α7C II」ボディは6連覇と波に乗り、いよいよ独走体制に入った。2位には1月26日発売の「α9 III」が初登場。トップ5をソニーが独占。9位には「α7R V」ボディもランクインして、4機種6モデルがトップ10入りを果たした。
  • メーカー別でも、ソニーが4機種6モデルでトップを快走。ニコンが2機種、キヤノンとハッセルブラッドが1機種ずつという結果になっている。
  • 6位は、前回5位のキヤノン「EOS R6 Mark II」ボディ。キヤノン勢のランクインは1機種のみとなった。
  • 7位にはニコン「Z 8」ボディがランク外から復帰した。
  • 8位には、1月24日発売のハッセルブラッド「907X & CFV 100C」が初登場。「CFV 100C」はフィルムカメラやテクニカルカメラにも接続可能。互換性に優れた中判カメラだ。

 

注目の「α9 III」は2位スタートとなりましたが、今回も1位でV6達成の「α7C II」が強すぎましたね。ソニーはトップ5を独占と、ヨドバシでは本当に強く引き続き盤石と言ってよさそうです。

キヤノンはEOS R6 Mark II の1機種のみのランクインで、前回ランクインしていたEOS R10やR50もランク外となっており、ヨドバシではやや精彩を欠く印象です。

ニコンはZ8が再ランクインしましたが、人気のZfは引き続き供給不足のようでランキングには全く顔を出さないですね。10位のZ fcはAPS-Cでは唯一のランクインで、ヨドバシでは1月下期に一番売れたAPS-C機ということになりますね。

また、ハッセルブラッドの新しい中判カメラ「907X & CFV100C」が8位にランクインしており、高価なカメラにもかかわらず健闘しているという印象です。