シグマが、2月21日午前10時の新製品発表を予告しています。
- このたび、株式会社シグマは、2024年2月21日(水)10時に新製品の発表を行います。公式サイトでの情報公開および、公式Youtubeでプレゼンテーション映像を公開いたしますので是非ご覧ください。
シグマの新製品発表は2月21日で、これはSARの噂通りですね。21日はCP+開幕前日なので、新製品がCP+で展示されるのは確実ですね。登場が噂されている超望遠単焦点の500mm F5.6と大口径対角魚眼の15mm F1.4が本当に発表されるのかどうか注目したいところです。その他に、そろそろフルサイズFoveonの進捗状況も簡単でいいので聞きたいところですね。
りん
個人的には今回のタイミングで発表されると噂されていたAPS-C用望遠ズームのほうが気になっていた…というより即買いレベルで待っていたので少し残念ですがどんなレンズが出てくるのか楽しみです
AO
噂が超望遠と魚眼という両極端なので他に汎用性が高いレンズも発表されるのか気になりますね。
いくつも特許が発見されている50-135mm F2.8を遅かれ早かれ発表して、APS-Cの大三元を完成させそうですが。
Far
Lマウントアライアンス発表から早5年半。
3F機に関しては諦め気味の方の多さが、コメントの少なさから推し量れますね。
かく言う私もその一人です。
野鳥大好き
>>Far様
いえいえ、私は待ち続けていますよ。
Foveonで野鳥と風景を撮るのが一番の楽しみです。
去年、撮像センサーを2024年にリリースしたいとのことでしたので、たとえ今度こそ、今度こそ、今度こそ、今度こそ順調に進んでいても、近々(?)発表されるのは「進捗」だと思います。
そして、撮像センサーが完成しても、それを搭載したカメラが出てくるのは更に先です。
「諦め気味」ではなくて、「期待して固唾を飲んで見守っている」のです。
pp
期待していましたが、なかなか発表されずでX100Ⅵに浮気です。
でもいつかFFFに戻りますよ
くりえくり
毎年 河津桜のころ Foveonを待ちわびます。
そんなこんなでもう何年?
fujyn234
Lマウントでまともに使えそうな魚眼がなく待ち侘びていたので本当に楽しみです。
今回はやめておこうと思ったCP+にはこれを見にいこうと思います。
SIGMA製と噂のあったOLYMPUSの8mmf1.8はかなりコンパクトでしたので、
フルサイズミラーレス用でも意外にコンパクトとなることを期待しています。