Canon Rumorsに、EOS R1とEOS R5 Mark II の発表と発売の時期に関する噂が掲載されています。
・Canon will use the Summer Olympics to launch the EOS R1 and EOS R5 Mark II
- 昨日伝えたEOS R5 Mark IIとEOS R1の発表について、いくつかの点を明らかにしたいと思う。我々は、キヤノンはEOS R5 Mark IIとEOS R1を4月末か5月初旬に発表し、6月のユーロ2024と7月の夏季オリンピックの両方で写真家にこれらのカメラを提供する計画であると聞いている。
思い起こすと、キヤノンはこのようにEOS R3を発表した。 どちらのカメラも発売されるのはこれらのイベントが終わってからになりそうなので、(一般の)消費者が購入できるのは今年の第3四半期後半から第4四半期になりそうだ。
キヤノンEOS R1は現在、数少ないカメラテスターの写真家の手元にある。このことは何度か裏付けが取れている。 今月のCP+で何か発表があるだろうか?おそらく発表はないだろう。キヤノンはCP+でEOS関連ではないいくつかの発表を行うようだ。現時点では、それらの発表について詳しく説明することはできない。
EOS R1とEOS R5 Mark II は4月か5月に発表され、一部のプロカメラマンには6月~7月の大きなイベントで提供されるようですが、店頭で一般の人が購入できるようになるのは第3四半期後半から第4四半期ということなので早くて8月後半からと結構遅くなりそうですね。
また、CP+ではEOS関連の新製品はあまり期待しない方がよさそうな雰囲気です。とは言え、EOS以外のいくつかの発表があるということなので、Vlog機や360度カメラ、VR関連の機器等の発表が期待できるかもしれませんね。
rad
VRと360°カメラが切り替えられる参考展示もありましたし、
V10の形をしたRFマウントの特許もありましたね。
R1とR5ⅡのCP+でのお披露目は可能性が低そうですが、
powershot関連が何かが出てくるのか期待しています。
Oort
早く欲しいですが、発売延期や生産が全く追いつかないよりは良いと思うので気長に待ちます。
1Dシリーズの時みたいにオリンピック前の発売の方が気分が盛り上がっていましたが、R3の発売パターンの方がメーカー、一般消費者にとっては良いみたいですね。
CVN-65
プロ先行みたいだけど発売日までにレビューが出揃うだろうし、悪いことではなと思います。
のりたま
確定情報ではないかもしれませんが、事実だとすると非常に残念ですね。
新製品発表でCP+盛り上げてほしかったです。
もなか
Vlog用カメラに関しては今はソニー一択ですから
キヤノンにも頑張ってほしいところです