シグマが「500mm F5.6 DG DN | Sports」を正式発表

シグマが小型軽量の超望遠単焦点レンズ「500mm F5.6 DG DN OS | Sports」を正式に発表しました。

SIGMA 500mm F5.6 DG DN OS | Sports 発表および発売日決定のお知らせ

  • 株式会社シグマ(代表取締役社長:山木和人)は、SIGMA 500mm F5.6 DG DN OS | Sportsの発表および発売日の決定をご案内いたします。

    価格:オープンプライス
    マウント:Lマウント用、ソニー Eマウント用
    発売日:2024年3月14日(木)

  • 500mmの超望遠と高い描写力を、驚くほど小型軽量なボディに凝縮。大口径の特殊低分散ガラスを複数枚採用することで、回折光学素子を使用することなくレンズ構成の大幅なコンパクト化に成功。同時に、500mm単焦点レンズへの期待に応える高い解像力も実現。
  • 高精度なエンジニアリングプラスチックパーツを中心に構成されたレンズボディは、小型ながらも優れたビルドクオリティと防塵防滴構造※など高い耐候性を備えている。
  • レンズ構成:14群20枚(FLD3枚、SLD2枚)|画角:5.0°| 絞り羽根枚数:11枚(円形絞り)|最小絞り:F32|最短撮影距離:320cm| 最大撮影倍率:1:6|フィルターサイズ:φ95mm| 最大径×長さ:φ107.6mm × 234.6mm|質量:1,370g

sigma_500mmF56DGDNSports_of_001.jpgシグマの500mm F5.6 DG DNは全長234.6mm、重さ1370gと、このスペックのレンズとしては驚くほど小型軽量ですね。回折光学素子を使用していないにもかかわらず、ニコンの500mm f/5.6E PF ED VRよりも全長で2.4mm短く、110gも軽いのはすごい技術ですね。このレンズは100-400mm F4.5-5.6クラスの望遠ズームよりも軽いので、手持ちで楽々と振り回せる機動力と高画質を兼ね備えた超望遠になりそうでうすね。