パナソニック「LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO OIS」の画像とスペック

Photo Rumorsに、パナソニックの新しいLマウントの高倍率ズーム「LUMIX S 28-200mm F4-7.1 Macro OIS」のリーク画像とスペックリストが掲載されています。

Coming next: Panasonic Lumix S 28-200mm f/4-7.1 Macro OIS lens

  • パナソニックはLマウント用の超小型のズーム「LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO OIS」を間もなく正式発表する。リークされた情報は次の通りだ。

  • LUMIX S 28-200mm F4-7.1 MACRO OISは光学手ブレ補正を搭載し最大撮影倍率0.5倍の超小型のズームレンズだ。全長93.4mm、最大径77.3mm、重さ413gと(このクラスの)フルサイズのズームとしては世界最小最軽量だ。
  • F1.8シリーズの単焦点や100mmと同じ67mmのフィルター径で、レンズのサイズも同じだ。
  • このレンズは速く正確なAFを備え、滑らかな絞りの変化と美しいボケが得られ、スチルと動画の両方に最適だ。
  • 動画に最適化されフーカスブリージングが最小限に抑えられている。
  • 防塵防滴仕様。レンズ構成は13群17枚(非球面1枚、UHRレンズ1枚、EDレンズ4枚)。最短撮影距離14cm、最大撮影倍率0.5倍。絞り羽根は9枚(円形絞り)。

panasonic_28-200F4-71MACROOIS_pr_001.jpg

パナソニックの高倍率ズームは28-200mmのズーム域でこれはレンズロードマップ通りのズーム域ですね。F値はF4-7.1と望遠端では少々暗いですが、その変わり驚くほどコンパクトで、全長93.4mmは28-200mmクラスの高倍率ズームとは思えないサイズですね。また、最大撮影倍率が0.5倍と非常に高いのも魅力的です。