Nikon Rumorsに、ニコンZ8の新ファームウェアに関する噂が掲載されています。
・New minor Nikon Z8 firmware update coming soon
- ニコンが高感度性能を改善し、version2.0にいくつかの小さな修正を施したZ8のマイナーファームウェアアップデート(version2.01?)を近日中にリリースすると聞いた。
Z8のファームウェアはVer.2.00が2月7日に公開されたばかりでまだ2週間しか経っていないので、新ファームウェアがこれほど早く登場するとしたら、バグの修正に主眼が置かれたものになりそうですね。とは言え、高感度性能の改善があるということなので、Z8ユーザーには嬉しいアップデートになりそうです。
コツメチャン
Z 8の新機能は、Z 9にも早めに展開してほしい!
たまお
Z8ユーザーですが、Z8の唯一と言って良いほどの弱点にアップデートが来るとはありがたい限りです。
こまち
ニコンのユーザーフレンドリーな姿勢には頭が下がります。
企業として利益優先は至上命題ですが、こうしてファンの支持を固める事もまた一つの経営戦略なのでしょうね。
カタバミ
ほとんど高感度性能のためだけにZ6iiiの追加を検討していたのですが、これが本当でしたら、ニコンさん良心の塊です。これまでのファームアップでも十分にそうでしたが。
個人的には先のVer.2.00の進化よりもありがたいです。
ヒロ
Z8の弱点がこれでなくなりますね!Z6Ⅲとの差別化ですかね?
abc
ファームウェアでZ8の高感度が改善できるなんて驚きです。Z9の方が音沙汰ないので期待しても良いのか分からないですね。
にこぷん
私はZ6ⅢかZfあるいはZ90を次期投入候補に考えていましたが、これでまたZ8が第一候補に返り咲きました。
2石
どうやって感度を上げるのだろう?
予想できる方法としては、
富士のGFX100 IIが装備してるけど、
読み出し速度を遅くするモードを用意して
実効感度を上げる機能を用意するのかもしれないですね
AKI401
>どうやって感度を上げるのだろう?
ソフト的な後処理の最新アルゴリズムを搭載するのだと思われます。
昔の話ですが、RAW現像ソフトのCaptureNX-Dには「高画質2013」という高感度ノイズ低減モードがあり、画像エンジンEXPEED3のカメラの画像も当時最新のEXPEED4相当のRAW現像ができました。
具体的にはD7100をカメラ内ではなくパソコンでRAW現像すると、D7200と同じくらいの高感度ノイズにできるんですね。ISO感度で0.5段程度改善してました。
今回はこれをファームウェア上で行うのでしょう。
大三元の前嶋
高感度性能の改善を施されるのが、JPEGだけなのか、動画だけなのか、RAWも含めて全てが底上げされるのか気になりますね。
Z8は先日のファームウエア適用によって、更なる満足度の仕上がりとなり、購入後も手厚くサポートされる信頼ある機種だと実感しています。
アルクレ
かつてオリンパスE-M1mark IIもファームウェアアップデートで高感度ノイズ低減しましたね。
NIKONは度重なるアップデートで既存機種の魅力を上げていき、ユーザーを喜ばせ信頼度上げてますね。OMも余力あるOM-1にファームウェアアップデート行って性能向上して欲しいなぁ。
あんこだま
プリキャプチャーのようにJPEG撮って出しの場合の高感度改善ですかね
RAWなら今はPC側でノイズ低減のアプローチはありますし
nuts
Z9でも、ぜひ!!!