SonyAlphaRumorsに、シグマの超大口径レンズに関する信憑性の高い噂が掲載されています。
- シグマがついに極めてエキサイティングな発表をする!最高の情報筋によると、シグマは今月の終わりまでに超大口径単焦点レンズを発表する!最終的なスペックはまだ投稿できないが、このレンズに間違いなく期待できるものは次の通りだ。
- F1.4より明るい
- フルサイズ対応
- AF搭載
- ソニーEマウントとライカLマウントに対応する
- 発表は3月末
近日中にこのレンズのスペックを明らかにできることを願っている!今年は大口径レンズの年になることは明らかだ。ソニーも新しいFE 24-70mm F2.0のズームをまもなく発表するだろう。
最も信頼できるソースからの情報と述べられているので、的中を期待できそうですね。シグマの新しいレンズはF1.4よりも明るいということなので、F1.2~F1.0程度のレンズでしょうか。この明るさで超広角や望遠は難しいので、広角から中望遠程度の焦点距離のレンズになりそうです。35mm F1.2は既に存在するので、28mm F1.2、50mm F1.2(またはF1.0)、85mm F1.2などのレンズなら現実的かもしれませんね。
D994083
ボケマスターのミラーレス用とか?
840sCAMERA
え…昨日85mm F1.4 DGDNを買ってしまったのですが…85mmじゃないことを祈ります(笑)
Nash7
ボケマスター復活!?
週末星撮り
85mm F1.2だったら喜んで買ってしまいそうです。
85mm F1.4 DG DNも素晴らしいレンズでしたので期待大です
もう一個希望としては
105mm F1.4ボケマスターの進化版も欲しいです。
F1.4のDN版かとてつもなく大口径レンズになるとは思いますがF1.2版を…
CR
85mmや35mmもありかもしれませんが、50mmだったら正面突破という感じで衝撃が大きいでしょうね。50mm F1.0かなあ。
ZAE
SIGMA35mmF1.2の描写は特別で他のレンズでは
造れない描写が得られます
その第二弾的なレンズなのでこれは期待大ですね
サプライズ的には28mmF1.2、100mmF1.2あたりでしょうか
シュワシュワ
極めてエキサイティングと興奮しているあたり、他社が既にやってる50mm f1.2や85mm f1.2程度では収まらなそうですね
AF可能な50mm f1.0や100mm f1.2とかなら沸くかもしれません
それより程良いサイズの40mm f1.4はまだっすか…?
CC
「28mm F1.2」
↑これが一番欲しいです!!
K72
40mmf1.4 DG Artを超える性能の40mmf1.0DG DN Artと予想します。
Noppo
『超』大口径と言うことは、F1.0 と予想します。
ということは、50mmあたりでしょうか?
鯖猫
まだLマウントは持っていなくて、ライカSL3を狙っているのですが、コスト及び個性的な魅力でレンズは全てシグマにしようと考えている自分にとって、正にエキサイティングな情報です。
50mmF1.0か85mmF1.2に期待します。
翼
星用に28mmが欲しいです!!
ほ゜ち
85mm F1.2なら嬉しい
広角(魚眼だけど)出たばかりですし
85mmF1.4を受注後一時停止してますね ありうるんじゃないでしょうか
かむ
おぉ、どうなりますかね。
そういえば、先日一眼レフ用の105mmが生産完了品になりましたね。ミラーレス用はまだ出ていないのでこのあたりが可能性ありそうかなと予想してます。
トラベルフォトグラファー
昨年末に65mm f1.4の特許が出てましたね。
かずし
シグマさん、40mm F1.4 DG DN辺りでお願いします…!
出来たら小型化していただけるとありがたい…!
レンズ構成ワクワク
初投稿失礼します。
40mm f1.2の特許は出ていたと思うので、"ミラーレス専用"の至高の40mmを期待したいです。