CAPA CAMERA WEBに、ヨドバシカメラの2024年3月上期のデジタルカメラの売れ筋ベストテンが掲載されています。
・ニコン「Z f」レンズキットがついにトップへ! 一眼カメラ売れ筋トップ10
- データ集計期間 : 2024年3月1日~3月15日
第1位 ニコン Z f 40mm f/2 (SE) レンズキット
第2位 ソニー α7C II ズームレンズキット
第3位 ソニー α7C II ボディ
第4位 ソニー α7 IV ボディ
第5位 ニコン Z 8 ボディ
第6位 ソニー FX3 ボディ
第7位 ソニー α7R V ボディ
第8位 キヤノン EOS R6 Mark II ボディ
第9位 ニコン Z fc 16-50 VR SL レンズキット
第10位 キヤノン EOS R50・ダブルズームキット - 2024年3月上期の1位は、ニコン「Z f 40mm f/2 (SE) レンズキット」。前回までトップに君臨していたソニー「α7C II」ボディをおさえて、ついに首位に躍り出た。Z fの初登場は昨年10月下期で、その後ランク外が続くも2月上期に3位で再ランクインしてから順位を上げ続け、首位を奪い取った。
- ソニー勢は4機種5モデルがトップ10入りと、相変わらずの好調ぶりだ。バラエティ豊富な機種で幅広い層にアピールできているのがうかがえる。次回、「α7C II」が首位を奪い返せるのか、注目したい。
- 8位はキヤノン「EOS R6 Mark II」ボディ。1月下期以来のトップ10入りだ。2月はキヤノン勢のトップ10入りがなかっただけに、ここからの巻き返しに期待したいところ。
- メーカー別ではソニーが4機種5モデル、ニコンが3機種、キヤノンが2機種という順で、3社が激しい争いを繰り広げている。前回初登場4位だったOM SYSTEM「OM-1 Mark II」ボディはランク外だ。
α7C II の連覇を止めるのはどこかのメーカーの新製品になるのではないかと思っていましたが、昨年10月に初登場のZfがここに来てα7C IIを抑えて1位になるとは思いませんでした。ニコンはこの他にもZ8が5位、Zfcが9位と好調ですね。最近はZfの供給不足は解消しているようなので、今後のα7C IIとの首位争いの行方が興味深いところです。
ソニーは1位の座こそニコンに奪われたものの2位、3位、4位、6位、7位と5モデルもランクインしており、引き続き好調を維持していると言ってよさそうです。ソニーはヨドバシではAPS-C機があまりランクインしておらず、フルサイズ機が人気の中心のようですね。
キヤノンはここしばらくランクインしていませんでしたが、今回は2機種ランクインしています。とは言え、EOS R5やR6が売れていた頃に比べると低空飛行なのは否めないところです。
ひで
この時期のランキングは、キャッシュバックの影響もあると思いますが、それを差し引くと、Zfとα7C IIの一騎打ちだったという感じですかね。
この時期にキャッシュバックキャンペーンしていなかったNikonの強さは本物だと思います。
Zfは在庫不足が解消されたとはいえ、凄い勢いですね。
サブ機で言いながら、使ってみたらメインになったという人が結構居ますねー。
私も衝動買いから、そうなった一人です。
気がついたら、Zマウントメインとなりました。
疑心暗鬼でしたが、動きモノもいけちゃうし、
何なら、依頼される現場でも活躍できる。
そして愛でながら、酒のツマミにもなる。
良いカメラだと思います。
ZF3/T+OM-6Ti+LXⅡTitanium+XDーd+EOS F-1D
Zfを購入して、純正のレンズはFマウントでも問題ないのですが、他社のFマウント超望遠レンズを使うと警告が出て、素直に動かないのが気になるところです。そのため、さらに他社ランズのためにD7500の購入を検討しているところです。
Zマウントのマウントのレンズを購入すれば問題ないとは思いますが・・・。巨大口径のレンズに馴染めず、未だにFマウントレンズばかりで使い続けているところです。
N社の売れ筋がZf、Z8、Zfcというのは変わらないようで、N社ユーザーは基本的にはいわゆる「ヘリテージデザイン」かそれに近いデザインを好む人が多い、あるいはS社のαシリーズもそれに近いデザインという意味では時代的にそのようなデザインを好む人が多くなっているのでしょうか。
デザインだけでは無いのでしょうが、最近のデジカメはそれほど不満があるような機種は無いような気がするだけに、デザインによって販売が左右されそうな気もしますね。
いずれにしても、C社にはもっと頑張ってほしいです。売れているのでしょうが、最近ランキングで余り元気がないような気がします。
晃
フジのXT5、X100VIもそうですが、所有欲を満たせるボディが求められていますね。Dfは初代だけで終わってしまいましたが、Zfは2代3代と続いてほしいです。
1位2位はフルサイズ機のレンズキット=買い替えではなくマウントへの流入なので、両陣営にとっては単なる売れ筋以上の意味を持ちそうです。
クリーシー
まあ量販店でZf手にすると買いたくなっちゃいますもんね。
これでF3のデザインまで出したらもっと売れそうな気がする。
それにしてもソニーは強いな。