タムロンがZマウント用の「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2(Model A063)」を正式発表

タムロンがZマウント対応の大口径標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2(Model A063)」を正式に発表しています。

28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063) ニコン Z マウント用2024年4月18日より発売

  • 株式会社タムロンは、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のニコン Z マウント用大口径標準ズームレンズ「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Model A063)」を2024年4月18日に発売する。
  • レンズ構成は15群17枚。特殊硝材であるLDレンズと非球面レンズをそれぞれ2枚ずつ、最適な箇所に配置することで、諸収差の発生を極限まで抑制しています。絞り開放から全ズーム域にわたり画面の隅々まで極めて高い解像性能が得られる。
  • AF駆動にはリニアモーターフォーカス機構VXDを採用。
  • 質量550g、長さ119.8mmとどんな場面でも持ち出ししやすいコンパクトなボディ。
  • 広角端での最短撮影距離はわずか0.18m。被写体に近づくことで広角特有の遠近感を強調した迫力のある1枚を収めることができる。
  • 快適な撮影をサポートする簡易防滴構造、防汚コート。

tamron_28-75F28DiIIIVXDG2_Z-mount_of_001.jpg

タムロンから28-75mm F/2.8 Di III VXD G2のZマウント版が発表されました。ニコンのZ 28-75mm f/2.8はタムロンの旧型の28-75mm F/2.8がベースだと言われているので、今回のG2は純正以上の性能が期待できそうですね。ただ、純正はデザインの統一感などいくつかのメリットもあるので、ニコンユーザーはどちらを選ぶかは悩ましいところかもしれません。