マップカメラの2023年度の販売数ランキングでニコンがワンツーを達成

MAP TIMESに、マップカメラの2023年度(2023年4月から2024年3月末まで)のデジタルカメラの販売数ランキングトップ20が掲載されています。

2023年度 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング

  • 2023年度 新品デジカメ販売数ランキング

    1位 Nikon Z8
    2位 Nikon Z f
    3位 SONY α7C II
    4位 Canon EOS R6 Mark II
    5位 SONY α7RV
    6位 SONY α7IV
    7位 FUJIFILM X-T5
    8位 RICOH GR IIIx
    9位 SONY α6700
    10位 Canon EOS R8
    11位 OM SYSTEM OM-1
    12位 FUJIFILM X-H2
    13位 FUJIFILM X-T30 II
    14位 RICOH GR III
    15位 Nikon Z fc
    16位 FUJIFILM X-S10
    17位 SONY VLOGCAM ZV-E10
    18位 Leica Q3
    19位 Canon EOS R10
    20位 SONY VLOGCAM ZV-E1

  • 2023年度の新品部門を見事制したのは、2023年5月26日発売の「Z8」。初登場1位を獲得したが、翌月から供給が不安定になり徐々に順位を下げ、8月と9月にはついにランク外まで落ちてしまう事態に。それなのに年度1位を獲得。これはもう発売月の圧倒的な販売数がものを言ったということだろう。
  • 2位には「Z f」が入り、見事Nikonのワンツー達成だ。1位との差はおよそ100台ほどで、発売月に5ヶ月もの差があるが、ここまで追い上げてきた。
  • 前回2022年度はZ9の孤軍奮闘状態が続き、結果としてSONY・Canon・FUJIFILMといったライバル勢の下に甘んじたNikon。1年の間に話題性の高い新型機を2機種投入し、見事ワンツーフィニッシュを飾った。

  • Nikon勢に大きく差をつけられる形で、3位に「α7C II」。発売月にはZ fに大差で屈したα7C IIだったが、その後は3ヶ月連続で1位を獲得。浮き沈みの激しいライバル機たちを尻目に、安定した強さを誇った。
  • 4位に「EOS R6 Mark II」。実は今回10位以内のカメラのうち、唯一12か月連続でランクインし続けたのがこのEOS R6 Mark IIだ。そういう意味では安定した人気を誇る機体といえる。しかし、このところのCanonはあまり元気が感じらない。それまでのランキングでの躍動が嘘のように活気が感じられず、他メーカーの勢いに飲まれる状況となってしまった。
  • ここ数年のランキング順位が、メーカーからの供給数にかなり左右されてしまうことは周知のとおりだ。他メーカーが人気機種を持ちながら軒並み供給不足に苦しむなか、SONYは新製品も含め常に大量の機体を生産・供給し続けた。今回、10位以内に4機種ランクインさせたのも、そんなメーカーの力が大きく作用している。

 

2023年度は、マップカメラではニコンが圧倒的に強い1年だったようです。ニコンはZ9発売以降、Z8、Z fと立て続けにヒットして勢い付いてきましたね。

ソニーはここではヨドバシのような圧倒的な強さではありませんが、トップ10に4機種がランクインしており堅調と言ってよさそうです。

キヤノンはEOS R6 Mark II が孤軍奮闘状態で、ヨドバシ同様にここでもあまり元気がありませんが、これからEOS R5 Mark IIなどの大物の新製品が登場するようなので状況が変わってくることに期待したいですね。