SonyAlphaRumorsに、ソニーの2機種の新しいフルサイズEマウントカメラに関する噂が掲載されています。
・Two new Sony Full Frame E-mount cameras coming in Q3, but no Sony A1II this year!
- 前回の記事で、ソニーが今年の後半に新しいフルサイズカメラを発表すると述べた。そして今、このフルサイズカメラに関する最初の噂が入り始めた。これまでのところ、信頼できる情報筋によって確認されているのは次の通りだ。
7月から10月の間に少なくとも発表される製品:
- 1機種のフルサイズの新型α
- 1機種のフルサイズの新型FX
確認できていること:
- 新型αはα1 IIではない。α1 II は2025年の早い時期に発表される可能性が高い。
サプライズ:
- 新機種に関する未確認の噂もあるので、更なるサプライズがあるかもしれない!
新型のFXとαはどのようなカメラだろうか? FXについてはすぐに詳細を伝えることができるかもしれないが、αについてはまだ最終的な確認が取れていない。α7S IVかもしれないが、これは今のところ推測にすぎない。
前回の記事で「夏にフルサイズのEマウントカメラが発表される」と述べられていましたが、どうやら新しいフルサイズ機はαシリーズとFXシリーズの2機種になるようです。
新機種の詳細はまだ分かりませんが、α1 IIではないということなので、モデルチェンジの時期的にはα7S IVの可能性が高そうです。ただ、α7S IVはFX3 IIと統合されるという噂もあるので、そうだとしたら新型αは新シリーズの機種の可能性もあるかもしれませんね。
メキシカン
FXのフルサイズとなるとFX3ですが、ただ更新するにはちょっと早い気がします
タイミング的に噂されていたα7Sシリーズと統合されそうですね
αモデルのフルサイズはα1以外に更新が必要そうなモデルが想像できません
APS-Cだとα6700がハイエンドモデルなのでエントリーかビデオ向けのモデルがでるかもしれませんね
Birdhead
NAB Showで出てこなかった新製品をInter BEEで出すなら11月に発表しそうなもんですけど。
10月までにFXの新機種となるとFX6辺りの更新?
まるさい
α9IIの本当の意味での後継機種は考えられないでしょうか。
AIAF搭載で画素数を3300万程度の積層型、秒間20枚程度で9IIと同程度(+αくらい)の価格で出してくれたら速攻で飛びつくのですが。
たま
個人的には従来センサーにAIAFを積んだα9がほしいですが、、、ないな
Tsu
FXだとFX6にα9IIIのグローバルシャッター搭載ではないかと妄想してます。
hui
新たなラインナップとして、縦グリ一体で大型バッテリーを搭載し、操作性を徹底追求した堅牢かつハイスピード機が欲しいです。
地面からバッテリーグリップだけを握って大砲を持ち上げる時の安心感はCNに遠く及ばない印象が長らく続いています。
フォベオン使い
レトロなスタイルのカメラが流行っているので
MINOLTAのカメラの名前を使ったSRシリーズとか
富士と被りますが、XDとか、、、
前からSONYにデザインへの要望が多かったので、これを機会に別ネーミングであるかもと思います。
Yon2
廉価版のαじゃないでしょうか?
2石
発売経過年数からすると
次のαは7s4かな。
FXだとFX6マーク2でしょうか。
ビデオでもファインダーで撮影したい時がありますから、
ファインダー付きのα7sシリーズはFXとは別に存在し続けて欲しいです
ふが
AiAFを積んだ7IVとかないでしょうか。
ユキポン
Z8対抗でA8
AIAF搭載で画素数を3300万の積層型、メカシャッターレス
シンクロ1/500 APS-Cで1/800
50万程度でお願いします。
pappas
ユキポンさんの言うようなスペックがラインナップから抜けてますね。
5000万画素・秒60コマのα1後継機も待望されますが、3300万画素・秒30コマのα8こそバランス機(昔なら凄いけど)として売れると思いますよ。
タスク
α7SIIIはかなり間が開いて出たので低画素機の更新周期は遅くまだα7SIVは出ない気がします
更新されるならα7VでAIAF・8段IBIS・バリチル・超音波アンチダスト・全画素オーバーサンプリング4K60p・APS-Cクロップ4K120pとかやってくれたらテンション上がります
和尚
密かにα9Cとか待ってるんですが(笑)
パン粉
以前に少しだけ噂の出ていたa7RSみたいなのがでたら面白そうですね。
高感度と高画素モードみたいな感じで切り替えられて、4800万画素くらいなら現行のRシリーズよりは画素数は少ないので差別化できるでしょうし、元々動画も写真も撮れる機種を作ってきたSONYなのでこんなカメラがあっても面白そうです。
もし実現すれば値段もそれ相応にするでしょうが...
加山
全てのカメラがどんどん大きく、多機能化、高価格化していく中で、シンプルなかつてのNEX5のフルサイズ版、α7NEXなんかが出ると嬉しいですね。
sonyの技術で、とにかく小さく、軽く、速くて正確なAFを持ったフルサイズミラーレス一眼が欲しいです。
KISS Rを待ちながら
α7初号機並みに薄くて小型軽量なフルサイズ機、意外とニーズがありそうな気が(cシリーズは少し厚みがあるんですよね)
蘇にお
7Cシリーズを更に小型化するには、手ぶれ補正かバッテリーを削らないと小型化は難しいと思いますが、どちらも需要があると思うので削ることはないと思います。そしてそれ削ったとしてそこまで安くもならないし、需要が7Cと分散するだけかなと
ZAE
この言い方だと1台は固定式レンズのカメラかもしれませんね
RX1の新型でしょうか
カーク提督
元記事のタイトルに2台のEマウントカメラとはっきり書いてあるからレンズ固定式の線はないでしょう。個人的には新型RX1待望だけど。
FX3Mk2待ち
手ぶれ補正付きのFX6MK2ならいいなぁ
糊口尾 篠具
個人的には、α7SⅣかα7Ⅴであれば、嬉しいでーす
ゆた
α7SIVはファンをつけてくれたらいいのですが。
金鵄
α7cよりさらにコンパクトと言うのであればα5100のフルサイズ版が欲しいです。手ぶれ補正無しでもバッテリーFW50でも、ファインダーレスでチルト液晶でも良い!AFだけはα7c並だとありがたい。
まぁ無理でしょうけど。