SonyAlphaRumorsに、ソニーの今後の新製品に関する噂が掲載されています。
・24-70mm f/2.0 and 85mm f/1.4 GMII is coming soon too!
- FE16-25mm F2.8 Gの発表に続いてFE 24-70mm F2.0とFE 85mm F1.4 GM IIも近日中に登場する。ここ数ヶ月の間、次の5本のレンズが初夏までに登場すると言い続けてきた。
- FE24-50mm F2.8 G
- FE16-25mm F2.8 G
- FE24-70mm F2.0 GM
- FE85mm F1.4 GM II
- 更にもう1つのレンズ(スペックは不明)
情報筋が最初の2つのレンズの情報を的中されたという事実によって、新しい2本のGMレンズが間もなく登場することが確実に裏付けられた。今後、一連の興味深い発表が期待される。
1. 次の発表ではZV-E10IIと1本の新レンズ(スペックはまだ不明)が発表される予定だ。
2. その直後に、新しいGMレンズが登場することになる。
3. そしてGMレンズの後には新型αボディとFXシリーズのカメラ、そして更なるエキサイティングなレンズ群の話を進めることができる!
FE24-50mm F2.8GとFE16-25mm F2.8 Gの2本のレンズはかなり以前から噂が流れていましたが、今回のソニーの発表で、2本とも噂が正しかったことが確認されたので、このソースの情報は信頼できると見てよさそうですね。同じソースによるFE24-70mm F2.0 GMとFE85mm F1.4 GM IIの発表も期待して良さそうです。
また、スペック不明のもう1本の新レンズも登場するということですが、ZV-E10IIと同時発表なので、これはvlog用のレンズでしょうかね。
Canon boy
一時期噂が出て、その後久しく聞かなくなってしまったが、
FE100mmF1.4GMは出ないのでしょうか。
流石に「更にもう1つのレンズ(スペックは不明)」がそれということはないでしょうが。
愛
望遠域の2型をお願いします。。。
たけやさおだけ
という事はキットレンズのPZ1650がいよいよリニューアルされるんでしょうか
りん
自分も100mmF1.4GMを待っていたことを忘れていました
そして過去にAPS-C用標準ズームが置き換わるという噂があったのも思い出しました
たしかα6700と同時に「E PZ 15-45mm F3.5-5.6」「E 16-80mm F4」が噂されてワクワクしていたのを覚えています
時を経て1670Zは昨年末に生産完了してしまったのでお願いしたいところですが、噂通りの型番だとOSSなしなのでZV-E10IIはボディ内手振れ補正搭載してきそうとも予想できますね
週末星撮り
サプライズなレンズが
以前特許で出ていた150-400 F4だったらと夢見ています。
当然100万越えのレンズになるでしょうが、いつか出てくれると信じています。
sho
APS-C用の新型キットレンズに期待です。
時代に合わせてPZ14-40mmなんて出たら即買いします。
ジェット
この4本のなかで、スペックとして目を引くのはFE24-70F2.0GMですね。
キヤノンのRF28-70F2.0をそのまま踏襲するのではなく、
24mmスタートにして、競合を越えてこようとする姿勢がいいです。
RF28-70F2.0は、かなり巨大で重いので、
それをどこまで小さく軽くできるか注目しています。
ソニくん
>> りんさん
自分も16-80 F4を楽しみにしています。
16-70 Zがひっそりとディスコンしたので期待できるかも!?
BB2
ソニーは似たような焦点距離のレンズを本当にたくさん出しますね。
24-105、70-300のリニューアルや高倍率ズームなどの売れそうなレンズはあえて戦略的に後回しにしている感じですかね…
モニカ
16-70mmもしくは24-105mmを、16-80mm、24-120mmでリニューアルしてください。(18-90mm、28-140mmでも可)
f値は4通しでなく、3.5-4.5でOKです!
霙
エキサイティングなレンズ群は超大口径F2ズームのシリーズでしょうか。
買えるレンズではなさそうですけど、Eマウントの底力がどこまであるのか見せてもらいたいですね。
花秋翠
FE24-50mm がF2なら星景用に欲しいんだけどなあ
24-70mmの方が勿論いいけど
簡単には手を出せない価格になりますよね