ソニー「ZV-E10 II」はvlog向けの新型キットレンズと共に5月に発表される?

SonyAlphaRumorsに、ソニーZV-E10IIと新しいキットレンズ、そしてその後の新製品に関する噂が掲載されています。

New ZV-E10II with new KIT lens coming in May. Two more lenses in June!

  • 信頼できる情報筋が、ZV-E10IIがブイロガー向けに最適化された新しいAPS-C Eマウントキットレンズと共に5月に発表されることを確認した。6月にはFE85mm F1.4 GM IIが発表されるはずだ。FE24-70mm F2.0 GMの発表がいつになるのかはまだ分からないが、おそらく6月には発表されると思う。

    5月には次のものが発表される:

    - ZV-E10II:スペックはまだ不明だがAIテクノロジーを搭載したα6700のスペックダウンバージョンになると思う。
    - 新しいAPS-Cキットレンズ:ブイロガー向けに最適化されている。

    6月に発表されるもの:

    - FE85mm F1.4 GM II:初代よりも光学的に優れたレンズだが、より軽量コンパクト。
    - FE24-70mm F2.0 GM:発表が5月か6月かはまだ分からない。このレンズは広角端が4mm短いにもかかわらずRF28-70mm F2と同程度のサイズになる。

    夏に発表されるもの:

    - 最初のフルサイズEマウントカメラ:詳細は近日中
    - 新しいフルサイズ対応Eマウントレンズ:詳細は近日中

 

ZV-E10のキットレンズE PZ 16-50mm F3.5-5.6は発売から11年が経過し、かなり古くなっているので、モデルチェンジはAPS-C機のユーザーに多いに歓迎されそうですね。

ZV-E10IIの詳細はまだ分かりませんが、大方の予想通りα6700ベースで少しスペックダウンしたカメラになる可能性が高そうです。

後は、夏発表予定の「最初のフルサイズ機」が気になるところで、これまでと別路線の新シリーズの最初のカメラという意味なのでしょうか。