Canon Rumorsに、キヤノンの新しい単焦点レンズに関する噂が掲載されています。
- RF50mm F1.4が開発されていると9月に述べた。また、RF35mm F1.4L USMが2ヶ月以内に発表されることが判明しているが、ほぼ同時期にRF24mm F1.4 L USMも発表されると言われている。正確な日付は分からないが、レンズの発表日は常に流動的だ。
RF50mm F1.4 IS USMはLレンズではなく、他の新しい単焦点レンズ群同様に動画にフォーカスした機能が搭載される予定だ。
キヤノンEF50mm F1.4は30年以上前の製品なので、RFバージョンが同じ価格になるとは思わないで欲しいが、このレンズは間違いなく1000ドルを大きく下回るだろう。
アップデート:RF24mm F1.4 L USMとRF50mm F1.4 L(そう、LレンズでISは非搭載だ)はRF単焦点レンズの新しい「ハイブリッドファミリー」のレンズになると聞いている。RF35mm F1.4L USMはEOS R5 Mark IIと同時期に登場し、RF24mm F1.4 L ISMとRF50mm F1.4 L USMは2024年の第4四半期に登場する。
以前に噂が流れていた非Lの50mm F1.4 ISですが、これはどうやら誤報だったようで、記事のアップデートではLレンズでIS非搭載のRF50mm F1.4 L USMに訂正されています。要望の多かった50mm F1.4ですが、EFのような非LではなくLレンズになったのは賛否両論ありそうですね。
また、以前から噂されていたRF24mm F1.4 Lも今年中に登場する可能性が高いようで、今年は単焦点Lレンズが充実する年になりそうです。どのレンズも「ハイブリッドファミリー」になるということなので、動画を強く意識したレンズのようです。
ほっとみるく
50mmF1.4本当に出てくれるなら嬉しいけど
Lじゃなくて価格がF1.2とF1.8の中間になるようにして欲しいです
あまり高いならF1.2でいいでしょ…と思うので
hori
RFレンズの隠れたキーワードに「EFより寄れる」があると思うので
RF50mm F1.4も20cmぐらいまで寄れたらいいですね。
Oort
IS無しの50mm良いですね。
ソニーのFE 50mm F1.4 GMの516グラムより数グラムでも軽くなると良いですね。
フレディ
20万円で600gのF1.4Lより、10万円で400gのF1.8Lがいいなあ
KJ
非LでISとなると24,35mm 1.8 85mm 2の系統に
なるのでしょうか
F1.4な分他のレンズより高価になっても
大差無いと良いですね。
管理人
非LでIS付きの50mm F1.4の情報は誤報ですので、記事の「アップデート」の部分をご確認ください。
先輩二人
デカくて重くて高いF1.2Lは色んな意味で手を出しにくいけど写りは良くあってほしいので、中サイズ中重量中価格(15万円前後)のF1.4Lなら、F1.8からのステップアップにも良いし、F1.2ほどガチじゃないユーザーにとっても良い、売れ筋レンズになりそうですね
Lなのは価格が上がり賛否あるかもしれませんが、個人的には写りの良さ以外にも天気を気にせず持ち出せるのが重要なのでLだとありがたいです
管理人
暇人さんへ
情報ありがとうございます。
タムロンのRFマウント対応レンズに関する記事を別途作成しました。
https://digicame-info.com/2024/04/rf11-20mm-f28-di-iii-a-rxdmode.html
sabotaro
今まで間を埋めるレンズがなかなかなかったので、 RF50mm 1.4の価格が気になります。Lレンズへの入口にちょうどいいサイズ・価格だとCanonの巻き返しがありそうですね。1.2を所有していますが、やはり重いです。ただ、写りは素晴らしいです。
ゆっく
RF50mm F1.4はLレンズになるんですね。
スマホではなくわざわざミラーレスカメラで撮るからには、画質を極めたいですもんね。ということで、Lレンズになるのは賛成です。
Lレンズでも間違いなくF1.2より小さく、そして安くなるはずなので、期待してます。
もりとら
RF20mm f1.4が欲しいですね…
ようやく、待ちに待った広角単焦点レンズの情報が。
青門
RF24mm F1.2 L USMじゃないんですね。
キヤノンの本気を見たかったのに、、
F1.4とF1.2では差があるから残念