「LUMIX S9」の録画時間は6Kで10分、4Kで15分に制限?

L-rumorsに、パナソニックLUMIX S9と26mm F8の価格やスペックなどに関する情報が掲載されています。

LEAKED: Panasonic S9 costs $1499 in the USA and 1699€ in Europe!

  • 本日新しい情報を得たので共有したいと思う。

    LUMIX S9の価格
    - ボディが1499ドル、1699ユーロ
    - 26mm F8が199ドル

    追加の技術的な情報
    - ローリングシャッター歪みは少ない
    - S5IIと同じIBISと画質
    - オープンゲートなどS5IIの全ての録画機能
    - S9はファンレスで録画時間は6Kで10分、4Kで15分に制限される
    - USB-CとmicroHDMI端子の位置は理想的なものではない
    - バッテリーはBLK22のように見える
    - シングルカードスロットだと思う

    興味深い点
    - LUTボタンを使用して独自のLUTを選択できる
    - Lumixから新しいLUTアプリが提供される予定
    - 後付のEVFはない
    - S9のいくつかの機能が秋にS5IIにも導入される予定
    - メニューはS5IIのメニューよりもシンプルになっている


    - 26mmのパンケーキが特典として提供されない可能性が高いが、米国での価格は問題ないものだ。スペックはしっかりしており、私は購入すると思う。

 

S9の価格は1499ドルということで、S5IIの現在の価格1797.99ドル(B&H)と比べると約300ドルほど安くなっています。国内ではS5IIは最安値で23万円弱なので、S9は20万円を切るかもしれませんね。

S9の動画スペックはS5IIのものを踏襲しているようですが、録画時間はファンレスのため6Kで10分、4Kで15分ということなので長回しはできませんね。長時間の動画を撮る必要がある場合はS5IIを選択することになりそうです。

あと、多くの方が希望していた外付けEVFですが、これは残念ながら用意されないようです。