ソニー、キヤノン、ライカの新製品発表が5月から6月に延期されたことを確認?

Mirrorless Rumorsに、ソニー「ZV-E10II」、キヤノン「EOS R5 Mark II」、ライカ「M11-D」の新製品発表が延期されたという噂が掲載されています。

Sony ZV-E10II, Canon R5II and Leica M11-D launches postponed to June

  • ここ数日の間に、3機種のカメラの発表日の遅れることが確認された。

    - ZV-E10IIは当初5月下旬に発表される予定だったが、早くても発表は6月だ
    - ライカM11-Dは今週発表される予定だったがテスターからの情報によると、発表は6月に延期された
    - EOS R5 Mark IIは5月に発表されると噂されていたが、発表は遅れる予定で6月以降になる可能性もある。

    なぜ、発表が遅れているのかは分からない。部品の生産に共通の何らかのボトルネックがあるのか、それともEUのAIに関する新しい規制が原因なのか...見当がつかない。

 

ZV-E10IIの発表の遅れについてはSARが、M11-Dの遅れについてはLeica Rumorsが既に記事を公開していましたが、Mirrorless Rumorsによると、どうやらEOS R5 Mark II の発表も遅れる可能性が高いようです。

ニコンもNikon EyesでZ6IIIが今月中発表という噂が流れていましたが、今のところ発表の兆候はありませんね。各社の発表が遅れている原因は分かりませんが、やはり最近よく話題になっているEUのAI法に対応するためなのでしょうか。