SonyAlphaRumorsに、ZV-E10IIの発表・発売時期に関する噂が掲載されています。
・Likely Sony ZV-E10II launch has been slightly delayed: Will be in Stock in August only!
- 信頼できる情報筋から連絡があり、ZV-E10IIの発表が少し遅れているようだと教えてくれた。彼はその理由は知らなかった。 ZV-E10IIは8月ならないと発売されない可能性が高いと付け加えている。
遅延は今年初めてのことではなく、16-25mm Gの発表も1ヶ月以上も遅れた。このレンズは2月末に発表されるはずだったが、遅れて4月中旬に発表された。 85mm GM II はまだ6月に発売される予定だが、24-70mm F2.0 がいつ発表されるかは分からない。このレンズは初夏に発売されるはずだった。
ソニーは半年以上カメラを発表していないが、ニコンとキヤノンも長い間沈黙を続けており、ビッグ3がこれほど長期間カメラを発表しなかったのは初めてのことだ。おそらくそれは、EUの新たなAI法が施行されることと関係しているという未確認の噂を聞いている。
ZV-E10IIはかなり以前から噂が流れていますが、発表まではまだ少し時間がかかりそうな雰囲気ですね。Z6IIIやEOS R5 Mark II も当初の噂よりもかなり登場が遅くなっているので、SARの言うように、各社ともにEUの規制への対応に手間取っている可能性はあるかもしれませんね。
Ura
画像処理の分野はAIが何かを可能にしやすい分野で
写真の分野でもスマホカメラやRAW現像を出発点として
どんどん活用先が広まってきていましたが、
規制のされ方によっては今後の進化が滞るようになってしまうかもしれませんね