Fuji Rumorsに、X-T30IIがX-T50発売後もディスコンにならず今後も販売が続けられるという記事が掲載されています。
・Fujifilm X-T30II Will NOT be Discontinued after Fujifilm X-T50 Launch
- 信頼できるレベルまで昇格した新しいソースによると、富士フイルムX-T30IIやX-T50発売後もディスコンにならないそうだ。したがって、しばらくは両方のモデルが共存することになる。
X-T30IIも当然いつかはディスコンになる日が来る。しかし、それはX-T50発売後ではなく、X-T30IIの製造はX-T50発売後も継続される。
X-T50には4000万画素センサーやIBISが採用され、X-T30IIよりヨーロッパでは50%も高くなると噂されているので、エントリー機不在な現在、より低価格な選択肢としてX-T30IIを残すのは理に適っていると言ってよさそうです。
朔
リークによればデザインも結構変わりそうですし、デザイン変更と使い勝手の向上が天秤に掛けられるのは良いと思いますね。
個人的には従来のデザインの方が好きですが。
ルイボス
海外の話ですよね? 日本じゃとっくにディスコンになってますし
S20やT50の高額化も、S10やT30Ⅱが併売ならバランス取れてると思うんですけどね 日本ではもう再販されないのかなあ
おたけ
そもそもX-T30IIはすでにディスコンのはずですが?
再販されるってこと?
森人JAZZ
というか
いつも買ってるショップには
X-T30Ⅱは売られていないのですが。
ウィルソン
価格.comで見たらX-T30IIは10店くらい在庫あるけどこれ流通在庫なのかな。
B&Hや外国のAmazonならX-T30II普通に売ってるね。
X-T4使い
海外で売ってるのに日本だけ販売終了なのはなんかせつない。
日本は早めに販売終了して海外に回す戦略なんだろうか。
bee
日本では新しい機種に早めに置き換えて欲しいんじゃない?
どうせ転売の餌食になるだけだから、安くて古い機種は国内では取り扱いたくないんだと思う。
adoruk
X-T30IIが海外のみ販売を継続しているのは、日本国内で販売を継続しようとすると円安の影響で販売価格を従来よりも上げざるを得ず、市場に受け入れられないと考えているのかもしれませんね。
また、価格を維持したとしても買い占めが起こるだけでしょうし…。
NDLP
国内でX-T30IIを見かけないところをみると、
やはり併売は海外だけかもしれませんね。
X-T30IIもそうですが、X-S20が高額化してるので、
X-S10も併売してくれれば良かったのにと思います。
まさる
海外での話になりそうですね。日本で以前の価格維持で販売しても転売で海外に流れるでしょう。